![]() Sorry, this page is Japanese only. GBAリンカーケーブル 通信速度ランキング表 |
If you approve my development, please donate. But this is
NOT registration for my shareware. |
このページは「FlashManager for GBA」で対応しているリンカーケーブルの通信速度のランキング表です。検索エンジンなどで直接このページに来られた方は、次をご覧ください。 → FlashManager for GBAのトップ
|
私の環境の下で測定した結果ですので、すべての環境の下で絶対的なものではありません。測定条件は次の通りです。
|
順位 | リンカーケーブル | 書き込み時間 | リンカーケーブル | 読み込み時間 |
1 | ULA-FX | 4' 39" | ブートケーブルUSB | 2' 41" |
2 | ブートケーブルUSB | 4' 47" | ULA-FX | 2' 56" |
3 | F2A USB LINKER | 5' 50" | X-ROMリンカー | 3' 54" |
4 | X-ROMリンカー | 5' 59" | EZFAリンカー(旧型) | 3' 56" |
5 | GBALink USB | 7' 23" | GBALink USB | 7' 39" |
6 | EZFAリンカー(新型) | 8' 06" | EZFAリンカー(新型) | 7' 45" |
7 | F2A HiSpeed LINKER | 8' 11" | GBALink | 8' 14" |
8 | GBALink | 10' 31" | F2A USB LINKER | 8' 26" |
9 | GBA Magic | 11' 08" | GBA Magic | 9' 52" |
10 | EZFAリンカー(旧型) | 13' 59" | F2A HiSpeed LINKER | 12' 48" |
11 | ULA | 14' 17" | ULA | 16' 42" |
12 | ブートケーブル | 19' 27" | ブートケーブル | 23' 16" |
結構、興味深い結果だと思いますがいかがでしょうか。やはり、ダントツ上位は「ULA-FX」と「ブートケーブルUSB」です。3位以下とは1分近く引き離しています。意外に速いのが、「X-ROMリンカー」です。これは大きくてがさばるのですが、もっている方はぜひこれを使用されたほうが良いと思います。「EZFAリンカー(旧型)」が読み込みが異様に速いですが、書き込みが遅くどうしてしまったのでしょう。私の設計(解析)が間違っているのかもしれませんけど。面白いのは、ダントツ上位2つの旧バージョンは最下位を占めるということです。それだけ歴史が古いということですね。 リンカーとしてだけ使用するのでしたら、「ブートケーブルUSB」を選択するのがよさそうです。いろいろな機能を楽しみたいとか、ULAの歴史にこだわりがあるという方は「ULA-FX」がよろしいかと思います。ぜひこの機会に「ULA-FX」として使用できる「UMJ-FX」をご検討ください。 → 「UMJ-FX」を購入する
|
管理人へメール
Since Feb-09-2008: 7219