ブログ(Blog)のようなもの
GBA | PCソフト | PCハード | RC | SPAM | その他 | 一総通 | 一陸技 | 危物消防 | 情報処理 | 航空通 | 開発 | 電気主任 | 電通主任
本家の開発が進んでいませんが、その理由には仕事が忙しい、他の趣味も忙しい、国家試験受験の勉強のため忙しいなどがあります。挑戦する(した)資格は次の通りです。ツッコミに書き込めないときは「掲示板 雑談スレッド」でお願いします。
2005年12月01日(Thu) 無線従事者国家試験 [編集]
_ [一陸技] 過去問 〜平成16年
平成16年7月期 無線工学A: 22.8/25
平成16年1月期 無線法規: 20/20
平成16年7月期 無線工学B: 19.6/25
工学Aは比較的易しかったです。間違えたのは初歩的なミスです。それからやっと1問地上波ディジタルの問題が出ました。そこで0.2問間違えましたが、他は常識的に考えれば解けるもので、初歩的なミスがなければこの0.2問のミスだけでした。逆に工学Bはめちゃくちゃに難しいと言うより新問が多いと言うか傾向が変わってきています。1月期もそんな感じでしたのでこんな状態が以降続くのでしょうか。工学Bが難しいと言うのも頷けます。平成15年以前はそれなりに決まったパターンで楽に解ける感じでしたが、16年はクイズのような印象を受けます。随分と難易度の差を感じるのですが…
2005年12月02日(Fri) 無線従事者国家試験 [編集]
_ [一陸技] 過去問 〜平成17年
平成16年7月期 無線法規: 18/20
平成17年1月期 無線工学の基礎: 24/25
平成17年7月期 無線工学の基礎: 23.6/25
前日工学Bの間違えた問題をやり直した後、再開しました。法規は新問と変形された問題で間違えました。基礎はいつもの事ながら時間さえあれば解ける問題がほとんどでした。7月期では時間を計ってみましたが2.5hぎりぎりかかります。見直しや本番の緊張もあるので、せいぜい2hで終わらせたいところですが難しいでしょうね。2.5h〜3hかかるものを2科目やっているのですから、モールスの練習をやっている時間がありません。仕事と生活に必要としている時間以外全てをつぎ込んでいる感じです。
2005年12月03日(Sat) 無線従事者国家試験 [編集]
2005年12月04日(Sun) 無線従事者国家試験 [編集]
_ [一陸技] 過去問 〜平成17年
今日は1日中外出していたため、あまり進めませんでした。疲れていても大丈夫な短時間でできる法規のみをやりました。今日はほとんどを外で過ごしたのですが、めちゃくちゃ寒かったですね。前日の悩んでいた工学Bの伝送効率の問題で係数2が付く理由ですが、減衰定数は電圧(電流)に対するものですので伝送効率である電力比にするには2乗する必要があります。そのための係数でした。いつも間違うところです。
平成17年1月期 無線法規: 17/20
平成17年1月期 無線法規: 19/20
結構、亜新問・新問が出てきます。そこそこ法規のリズムと言うか傾向がわかりますので新問であっても当っていることが多いです。最悪、新問を全て落としたとしても合格点は取れると思います。
2005年12月05日(Mon) 無線従事者国家試験 [編集]
_ [一陸技] 過去問 〜平成17年
平成17年7月期 無線工学A: 23.6/25
平成17年7月期 無線工学B: 22.4/25
工学Aで地上波デジタルに関する変形された問題が出ましたが、ニュアンスから選んで当りました。他は問題を読み間違えたのがほとんどでした。工学Bも今回は特筆するような問題はありませんでした。間違えたのはいつものように2を掛け忘れたようなのばかりでした。しかし今回の工学Bは計算量が半端ではないような気がします。恐らく時間内では終わらなかったと思いますので-5問は見ておいた方が良いです。多肢選択のため正答しましたが、まだ積分が解けないのがあります。これで過去問の1周目は終了しましたが、1つを除いてほとんどが80%を超える正答率でした。しかし、時間が無制限であったこと、落ち着いた環境で解けたことを考えると本番では更に5問程度は落としたと思います。そうするとかなりぎりぎりの得点となります。合格点の60%に限定すれば過去問がスムーズに90%解ければ十分のような印象を受けました。とにかく見たことのある問題は確実に短時間で解ける必要があります。そして新問に時間をかけられれば安全に合格点が取れると思います。大体1周に20日かかりましたから、試験まであと2周くらいできるでしょうか。
2005年12月06日(Tue) 無線従事者国家試験 [編集]
2005年12月07日(Wed) 無線従事者国家試験 [編集]
2005年12月08日(Thu) 無線従事者国家試験 [編集]
2005年12月09日(Fri) 無線従事者国家試験 [編集]
2005年12月10日(Sat) 無線従事者国家試験 [編集]
2005年12月11日(Sun) 無線従事者国家試験 [編集]
2005年12月12日(Mon) 無線従事者国家試験 [編集]
_ [一陸技] 過去問 〜平成13年
平成13年1月期 無線工学A: 25/25
平成13年1月期 無線工学B: 24.2/25
平成13年7月期 無線工学A: 24/25
工学Bは1周目では間違わなかったところを間違えました。B問題で1問で5つの解答欄があるものですが、最初の1つを間違うと後が連続して間違うようにできているのは痛いです。「sin(nπd/λ cosθ)/{n sin(πd/λ cosθ}」でθが0かπ/2のどちらで最大値を取るかですが、結構集中して考えないと分からないです。1周目はnが変化した場合の図形の変化まで想像できたと思ったのですが、調子が良いときと悪いときで結構差があります。7月期の工学Aの間違いは、問題の図に間違いがあったためなので全問正答と同じだと思います。図の間違いはA-17でPLL3の「Mfr-f0」は正しくは「f0-Mfr」です。
2005年12月13日(Tue) 無線従事者国家試験 [編集]
2005年12月14日(Wed) 無線従事者国家試験 [編集]
_ [一陸技] 過去問 〜平成14年
平成14年7月期 無線工学の基礎: 25/25
今日は全然進みませんでした。時間が無かったわけでもなく、どうしたのでしょう。少し勉強がイヤになってきたのは確かですけど。もう完全に試験に合格するための勉強になっていますからね。これほど退屈なことはありません。
2005年12月15日(Thu) 無線従事者国家試験 [編集]
2005年12月16日(Fri) 無線従事者国家試験 [編集]
2005年12月17日(Sat) 無線従事者国家試験 [編集]
2005年12月18日(Sun) 無線従事者国家試験 [編集]
2005年12月19日(Mon) 無線従事者国家試験 [編集]
_ [一陸技] 過去問 〜平成15年
平成15年1月期 無線工学B: 23.6/25
2周目にしては間違いが多かったでしょうか。今回も忘れかけて+忘れていたが多いです。記憶力は本当に悪いですからね。しかし、間違えた問題でA-13は愚問じゃないですか。私が何か見落としているのかもしれませんが、題意と解説は間違っていると思います。完全にブリッジダイプレクサの2つ出力の
位相差は90度としています。正相入力の場合、位相差は180度のはずなのですが。今日は1科目しかできませんでしたが、A-2の「∫sin^3 θdθ」をまともに計算すると時間はかかるは、A-5で「バビネの原理」を調べていて時間がかかりました。結局「バビネの原理」はわからず終いでした。ググってもあまりロクなの出てこないですよね。前にも嘆きましたが、本の紹介とか授業の案内とかそんなものばかりで。ネットに学術的な情報も充実して欲しいものです。それはそうと、とうとう受験票が届いてしまいました。なんだか、わからん試験場所で困っています。
2005年12月20日(Tue) 無線従事者国家試験 [編集]
_ [一陸技] 過去問 〜平成15年
平成15年7月期 無線工学A: 25/25
平成15年7月期 無線工学B: 23.8/25
この期の試験は工学Aの計算はほとんど無く、反対に工学Bは計算だらけのような印象を受けました。しかも数値の計算が多いので骨が折れます。間違えたのは、FM放送用のリングアンテナの周波数特性が挟帯域であることと電波伝搬の直接波と大地反射波の位相差の計算で勘違いがありました。前者は前回間違えていたのを覚えていたにもかかわらず、どちらで間違えたか思い出せずに同じ間違いをしました。間違えはしなかったものの「『単位立体角』当りの散乱電力と入射波の電力密度の比を微分散乱断面積という」と言うことを思い出せませんでした。
2005年12月21日(Wed) 無線従事者国家試験 [編集]
2005年12月22日(Thu) 無線従事者国家試験 [編集]
2005年12月23日(Fri) 無線従事者国家試験 [編集]
_ [一陸技] 過去問 〜平成16年
平成16年1月期 無線工学B: 23.4/25
平成16年7月期 無線工学A: 25/25
工学Bではいつもの事ながら2の掛け忘れ、導波管整合器のスタブで間違えました。掛け忘れは結構複雑な計算をするのですから時間ロスを考えるとかなり痛いです。導波管の方は1周目でも同じ間違いをしたと思いますが磁界面方向にスタブがあるときは「H面スタブ」ちゃんと覚えておこうよ>自分。3周目にはまた忘れそうな気がします。工学Aはもう余裕を持って合格レベルだと思います。時間も2hはかからないので見直しもできると思います。工学Bもトンでもない問題が出なければ合格点は取れると思います。基礎はやはり時間が問題で、いかに適切に問題を捨てるかによると思います。
2005年12月24日(Sat) 無線従事者国家試験 [編集]
_ [一陸技] 過去問 〜平成16年
メリークリスマス!私はいつものごとく試験勉強をしています。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
平成16年7月期 無線工学B: 24/25
平成16年1月期 無線法規: 19/20
平成16年7月期 無線法規: 19/20
工学Bでは問題を最後まで読まず「接地型アンテナ」を「1/4λ」と勝手に解釈してしまいました。最後に「アンテナの高さは1/4λよりはるかに小さいものとする」と書いてありました。ちゃんと「1/4λ」で計算してしまった人用に解答群に含まれています。両者の使う式の違いは係数が少し違う(√98か√90の差)だけなのですけどね。法規は全問正答ができなくなっています。思い込みによる間違いですが、記憶が薄れてきているのが直接の原因です。法規は試験の直前の勉強でよいのかもしれません。
2005年12月26日(Mon) 無線従事者国家試験 [編集]
2005年12月27日(Tue) 無線従事者国家試験 [編集]
_ [一陸技] 過去問 〜平成17年
平成17年7月期 無線工学の基礎: 25/25
今日もUMJ-FXの部品についていろいろ調べていたので、あまり勉強が進みませんでした。しかし空き時間に勉強をしていてつぎはぎなので、ぶっ通しで集中が持続するのかは不明ですが、合計で2.5hはかかっていないと思います。それで全問正答ですから、少しは一発合格の希望は持てるかもしれません。
2005年12月28日(Wed) 無線従事者国家試験 [編集]
_ [SPAM] info@〜
またまた来るようになってしまいました。今度は台湾・中国らしいです。どうにかしてくれませんかね。なんでこんな悪行を働く業者が大量のIPを持っているのでしょうか。今回の追加した拒否IPは次の通り。
210.200.17
210.200.18
211.155.245
219.239.208
2005年12月29日(Thu) 無線従事者国家試験 [編集]
_ [その他] Amazonで買い物
- GBA関係
ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣 ファイナルファンタジー I・II アドバンス ファイナルファンタジーIV アドバンス ゲームボーイミクロ専用 通信ケーブル
- NDS関係
おいでよ どうぶつの森 マリオカートDS マリオ&ルイージRPG2
- 本
テクニカルエンジニア情報セキュリティ午前 精選予想600題試験問題集
テクニカルエンジニア情報セキュリティ基本テキスト 平成18年―情報処理技術者試験 (2006)
いろいろ買いあさってしまいました。ゲームは老後の楽しみになるような予感ですが、NDSのWi-Fi検証や携帯ゲームなのでちょっとした空き時間に楽しめそうです。本は仕事の関係で臨む予定の資格の本ですが、いつ勉強を開始できるかわかりません。一陸技の2周目が終了したら3周目と平行してやろうとも思っています。
Wi-Fiと言えば、Benzoさんのとこの雑記の12/22に
マリオカート、任天堂本社の近くに行けば昼休みとかに中の人がやってるところに乱入出来るかも!
とありまして、今私は無線の勉強をしているので、ならアルミパイプを買ってきて高利得の八木アンテナをこしらえてNDSからアンテナ線を引き出してアンテナを任天堂に向ければとか考えてしまいました。ちょっと面白そうだなと思いましたが、電波法に触れてしまうと思うのでダメそうですね。たとえ送信機の出力が小さくても高利得のアンテナを使用してある点の電界強度(電波の強さのようなもの)が規定値を超えてしまうとダメなのです。
2005年12月30日(Fri) 無線従事者国家試験 [編集]
_ [一陸技] 過去問 〜平成17年
平成17年7月期 無線工学B: 24/25
平成17年1月期 無線工学A: 19/20
平成17年7月期 無線工学A: 19/20
どうにか2周目は終わりました。今日はあまり集中できなかったです。はっきり言って新しいことを覚えるとか技術を身に付けるという域ではなく単なる試験勉強と化していますからね。かなりつまらないです。正月空けるまで情報処理のテクニカルエンジニアの勉強をして心を入れ替えようと思います。その前にUMJ-FXの部品の調査も終わらせないと。明日で今年も終わりです。今年はいったい何をやったのか、国家試験の勉強に焦点を絞っても果たしてきちんと勉強したのか疑問であり焦りを感じます。
工学Bの間違いは単純な計算ミスです。この期は非常に計算量が多いです。何でこうばらつきがあるのですかね。計算量くらいは一定にすればよいのに。法規は1周目でも書きましたが17年の傾向が少し違っています。それで記憶が薄れて間違えました。
2005年12月31日(Sat) 無線従事者国家試験 [編集]
_ [一陸技] 過去問 〜平成12年
平成12年1月期 無線工学の基礎: 25/25
日付は12/31ですが実際これを書いているのは1/1なので、あけましておめでとうございます。とうとう年が明けてしまいました。あまり充実した年ではありませんでしたので(特にMootan's Roomの開発では)反省することが多いです。それなりに努力をしたつもりではありますが、結果が全然ダメです。今年は少し教養を増やす努力をしてみます。いろいろなことをパラレルに密度を高く実行するのが難しいのです。自分の限界が見えてしまったような感じなので少し見方を変えた努力をしなければと思いました。
前日に一陸技の勉強を休むことを書きましたが、正月中全く勉強できない日があるかもしれませんし、やはり全くやらないのは少々怖いので1科目だけ進めてしまいました。もう3周目ですので特に問題はありませんでしたが、時間が2.5hぎりぎりくらいかかります。たぶん2.5hってぶっ通しでは集中が持続しないですよね…。やはり合格できるかは未知数と言わざるを得ないです。
_ Benzo [うちにも来てるらしいですがもち戻りされたままです。 そういやマリオも開けてません。 去年はプラチナなのでリモコンはゲ..]
_ Mootan [すみません、難しい話ばかりで。アクセス数を見ても皆さんに興味の無い話ばかりで、本家も廃墟と化していますね。国家試験の..]