ブログ(Blog)のようなもの
GBA | PCソフト | PCハード | RC | SPAM | その他 | 一総通 | 一陸技 | 危物消防 | 情報処理 | 航空通 | 開発 | 電気主任 | 電通主任
本家の開発が進んでいませんが、その理由には仕事が忙しい、他の趣味も忙しい、国家試験受験の勉強のため忙しいなどがあります。挑戦する(した)資格は次の通りです。ツッコミに書き込めないときは「掲示板 雑談スレッド」でお願いします。
2005年12月24日(Sat) 無線従事者国家試験
_ [一陸技] 過去問 〜平成16年
メリークリスマス!私はいつものごとく試験勉強をしています。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
平成16年7月期 無線工学B: 24/25
平成16年1月期 無線法規: 19/20
平成16年7月期 無線法規: 19/20
工学Bでは問題を最後まで読まず「接地型アンテナ」を「1/4λ」と勝手に解釈してしまいました。最後に「アンテナの高さは1/4λよりはるかに小さいものとする」と書いてありました。ちゃんと「1/4λ」で計算してしまった人用に解答群に含まれています。両者の使う式の違いは係数が少し違う(√98か√90の差)だけなのですけどね。法規は全問正答ができなくなっています。思い込みによる間違いですが、記憶が薄れてきているのが直接の原因です。法規は試験の直前の勉強でよいのかもしれません。
[ツッコミを入れる]