トップ «前の日記(2006年03月12日(Sun)) 最新 次の日記(2006年03月14日(Tue))» 編集

ブログ(Blog)のようなもの

GBA | PCソフト | PCハード | RC | SPAM | その他 | 一総通 | 一陸技 | 危物消防 | 情報処理 | 航空通 | 開発 | 電気主任 | 電通主任

 本家の開発が進んでいませんが、その理由には仕事が忙しい、他の趣味も忙しい、国家試験受験の勉強のため忙しいなどがあります。挑戦する(した)資格は次の通りです。
  • 航空無線通信士,航空通信士技能証明 合格[2005年8月期,2010年7月期試験]
  • 第一級陸上無線技術士 合格[2006年1月期試験]
  • 第一・二級総合無線通信士 合格[2006年9月期試験,2006年10月全科目免除]
  • 電気通信工事担任者 AI第1種・DD第1種 合格[2006年11月期試験]
  • 電気通信主任技術者 伝送交換・線路 合格[2006年7月期,2007年1月期試験]
  • テクニカルエンジニア(情報セキュリティ・ネットワーク) 合格[2007年春期,2008年秋期試験]
  • 基本・応用情報技術者 合格[2009年秋期,2009年春期試験]
  • エネルギー管理士 電気分野 合格[2010年試験]
  • 第一三種電気主任技術者 合格[2010年,2009年,2009年試験]
  • データベースエンベデッドシステムスペシャリスト 合格[2010年春期,2011年特別試験]
  • 職業訓練指導員 電子科 合格[2011年試験]
  • 甲種危険物取扱者,一般毒物劇物取扱者 合格[2011年2月期,2011年試験]
  • 1級(情報・制御)ディジタル技術検定 合格大臣賞、会長賞)[2011年秋期(第43回)試験]
  • 第一・二種電気工事士 合格[2011年,2011年上期試験]
  • 高圧ガス製造保安責任者(甲種機械) 合格[2011年国家試験]
  • 二級ボイラー技士 合格[2012年2月期試験]
  • 消防設備士 甲種特・1・2・3・4・5類,乙種6・7類 合格[2011年2月-2012年2月期試験]
  • 一級ボイラー技士 7/11 挑戦中
  • 職業訓練指導員 電気通信科・情報処理科・測量科 8/4(6/29) 検討中
  • 気象予報士 8/26(7/6) 挑戦中
  • 公害防止管理者(水1,大1) 10(7) 検討中
  • 技術士(情報工学) 10/8(6/8-7/2) 検討中
  • 情報処理 システムアーキテクト,PM,ST,AU,SM,(IP) 挑戦中
  • 甲種火薬類製造保安責任者 11(8) 検討中
  • 1・2級ラジオ・音響技能検定 検討中
  • 第一種冷凍機械,第二種販売,液化石油ガス設備士 11(8) 検討中
  • 環境計量士(濃度,騒音・振動関係,一般) 3(10) 検討中
  • 測量士 検討中
  • 第1種放射線取扱主任者 8(5) 検討中
  • モールス電信技能認定 3段 挑戦中
  •  また、できる限り本家の開発の状況もお伝えしたいと考えております。
     ツッコミに書き込めないときは「掲示板 雑談スレッド」でお願いします。

    2006年03月13日(Mon) 無線従事者国家試験

    _ [一総通] 試験本番 電気通信術

    一応忘れないうちにスケジュールを記録

    • マークシートと受信用紙が配られる。マークシートは受験番号と氏名生年月日を記入するだけのもの。受信記録用紙は黒印刷の練習用が1枚、赤印刷の本番用が5枚のセットで和文用、欧文暗語用、欧文普通語用の3セットがクリップでまとめられている。本番用の5枚は左上がホッチキスで留めてある。
    • 受信用紙に資格、受験番号、氏名を記入。資格は「1ソウ」。漢字で「一総」は時間がかかる。受信用紙全て(5x3=15枚)に記入しなければならない。
    • モールスの受信音量調整
    • モールス和文普通語の受信練習(用紙1枚程度に収まる内容)
    • モールス和文普通語の受信本番(5分)
    • モールス欧文暗語の受信練習(用紙1枚程度に収まる内容)
    • モールス欧文暗語の受信本番(5分)
    • モールス欧文普通語の受信練習(用紙1枚程度に収まる内容)
    • モールス欧文普通語の受信本番(5分)
    • 欧文暗語の受話音量調整
    • 欧文暗語の受話本番(簡単な練習の後本番2分)

    上記を通しで40分程度で行われます。本当にぶっ通しなので結構疲れます。その後、同じ部屋で少し席を移動して直接印刷電信の試験が行われます。これはノートパソコンを使って決められた文章をキーボードで打つヤツです。大体ノートパソコンを10台位用意していました。その後、部屋を移り

    • モールスの簡単な送信調整
    • モールスによる試験番号と氏名の打電
    • モールス和文普通語の送信本番
    • モールス欧文暗語の送信本番
    • モールス欧文普通語の送信本番
    • 欧文暗語の送話本番

    上記も通しで行われ、最初の調整以外練習する時間はありません。通信術の受験者は少なく20人強いたでしょうか。ですから送信の順番もすぐに回ってきてトータルで1.5h程度で終了します。
    それでは、感想の方を。まずモールス受信はそれほど速くないのが印象です。欧文普通語でも100PARISは行っていないと思います。それで速度の感触は、欧文普通語≧和文普通語>欧文暗語です。ですからそれぞれ90%近く取れたのでクリアしている可能性があります。しかし、速度が遅いので周りのざわざわした雰囲気が気になったり、雑念を起こしてしまう余裕ができてしまうので今ひとつ集中できずそこそこ誤字と脱字があると思います。
    欧文受話送話は問題ありません。直接印刷電信は印刷された文章が大文字なのです。普通キーボードで打つときは小文字なので、どうしてもシフトキーを押したくなってしまいます。大文字のときはシフトキーは押す必要ありません。記号のときは必要なこともあります。それでも5分間で250文字を入力すれば満点なので何も準備する必要がないと思いますが、あえて言えばその大文字に慣れておくことぐらいでしょうか。
    モールスの送信の方は完全にしくじりました。エレキーの速度が狂ってしまって調整がうまくなかったのと、一番の原因がヘッドホンを使って行われることです。これは大きな誤算でした。いつもGBAのCWTAというソフト経由でGBAのスピーカーから聞いていたので音の雰囲気が全然違いますし、恐らく打電から耳に音が届くまでのタイミングが微妙に異なるのでしょう。更にヘッドホンの音が妙にうるさく頭がくらくらしました。後になって考えれば音量の調整ができたのでしょうか。これらプラス、本番の緊張で手が硬くなっていたのがあり、間違いだらけで訂正の嵐でした。それで未送信がかなり残ってしまいました。試験官からのコメントは「符号はきれいですが、間違いが多いですね。間違いが多いとどうしても(未送信が)残ってしまいますよ」との事でした。これはめちゃくちゃ無念であります。難関であるはずのモールス受信の方がクリアの可能性があり、送信でしくじるとは。
    これら教訓から、モールス受信については数字交じりの暗語で練習する場合は速くても130PARISで十分です。そして必ず欧文の普通語(適当な英語サイトから取ってきてかまわない)で100PARIS、できれば110PARISの速度で練習することです。モールスの送信は、縦振電鍵の場合はあまり問題がないと思いますが、エレキーの特に打電と音のタイミングが重要なときは、必ずタイムラグの無い低周波発信機と大音量のヘッドホンで練習することです。全く、受信でしくじったのならまだしも送信でなんて悲しすぎて、立ち直れそうもありません。学科が残っていると言うのに…
    それからもう一つ、エレキーの出力はトランジスターキーイングで大丈夫でした。念のためリードリレーの回路も用意しましたが必要ありませんでした。

    _ [一総通] 地理、法規

    平成16年3月期 法規 25/25
    平成16年9月期 法規 25/25
    モールスの練習は前述のとおり落としたようなので次回に向けて練習しなければなりませんが、今日は本番の試験が練習のようなものなので省略しました。地理は日本と中近東のみの白地図埋めを終了。文章問題の地名を覚えることをやってみましたが効率的な方法がなくほんの僅かしか覚えていません。法規は特に問題なし。


    Since Feb-20-2012 Total: Today: Yesterday: