トップ 最新 追記

ブログ(Blog)のようなもの

GBA | PCソフト | PCハード | RC | SPAM | その他 | 一総通 | 一陸技 | 危物消防 | 情報処理 | 航空通 | 開発 | 電気主任 | 電通主任

 本家の開発が進んでいませんが、その理由には仕事が忙しい、他の趣味も忙しい、国家試験受験の勉強のため忙しいなどがあります。挑戦する(した)資格は次の通りです。
  • 航空無線通信士,航空通信士技能証明 合格[2005年8月期,2010年7月期試験]
  • 第一級陸上無線技術士 合格[2006年1月期試験]
  • 第一・二級総合無線通信士 合格[2006年9月期試験,2006年10月全科目免除]
  • 電気通信工事担任者 AI第1種・DD第1種 合格[2006年11月期試験]
  • 電気通信主任技術者 伝送交換・線路 合格[2006年7月期,2007年1月期試験]
  • テクニカルエンジニア(情報セキュリティ・ネットワーク) 合格[2007年春期,2008年秋期試験]
  • 基本・応用情報技術者 合格[2009年秋期,2009年春期試験]
  • エネルギー管理士 電気分野 合格[2010年試験]
  • 第一三種電気主任技術者 合格[2010年,2009年,2009年試験]
  • データベースエンベデッドシステムスペシャリスト 合格[2010年春期,2011年特別試験]
  • 職業訓練指導員 電子科 合格[2011年試験]
  • 甲種危険物取扱者,一般毒物劇物取扱者 合格[2011年2月期,2011年試験]
  • 1級(情報・制御)ディジタル技術検定 合格大臣賞、会長賞)[2011年秋期(第43回)試験]
  • 第一・二種電気工事士 合格[2011年,2011年上期試験]
  • 高圧ガス製造保安責任者(甲種機械) 合格[2011年国家試験]
  • 二級ボイラー技士 合格[2012年2月期試験]
  • 消防設備士 甲種特・1・2・3・4・5類,乙種6・7類 合格[2011年2月-2012年2月期試験]
  • 一級ボイラー技士 7/11 挑戦中
  • 職業訓練指導員 電気通信科・情報処理科・測量科 8/4(6/29) 検討中
  • 気象予報士 8/26(7/6) 挑戦中
  • 公害防止管理者(水1,大1) 10(7) 検討中
  • 技術士(情報工学) 10/8(6/8-7/2) 検討中
  • 情報処理 システムアーキテクト,PM,ST,AU,SM,(IP) 挑戦中
  • 甲種火薬類製造保安責任者 11(8) 検討中
  • 1・2級ラジオ・音響技能検定 検討中
  • 第一種冷凍機械,第二種販売,液化石油ガス設備士 11(8) 検討中
  • 環境計量士(濃度,騒音・振動関係,一般) 3(10) 検討中
  • 測量士 検討中
  • 第1種放射線取扱主任者 8(5) 検討中
  • モールス電信技能認定 3段 挑戦中
  •  また、できる限り本家の開発の状況もお伝えしたいと考えております。
     ツッコミに書き込めないときは「掲示板 雑談スレッド」でお願いします。

    2006年06月01日(Thu) 無線従事者国家試験 [編集]

    _ [一総通] モールス

    和文暗語モールス150PARIS: 80%程度取れる
    欧文暗語モールス150PARIS: 75%程度取れる
    欧文普通モールス130PARIS: 40%程度取れる
    随分と調子が良くなりました。と言うことは数日後にひどく悪化するのでしょうか…

    _ [電通主任] 法規合格読本、伝交設備・設備管理過去問

    法規合格読本はP.25まで読みました。1日に20ページ読み進めるのは無理ですね。技術とは違って読みづらいです。いえ、技術も難しいので読みづらいですが、それよりも輪をかけて。テキストによると完全に暗記しろとか書いてありますが、そんなの私には無理です。本を読んで覚えるというのが苦手であります。どちらかと言うと技術もそうですが、問題を解いてみて覚えていく理解していく方が性にあっています。そういうわけで暗記したかは別にして読み進めることにします。
    伝交設備・設備管理 平成9年2回 28/42 67% (計算以外の記述式を除く)
    今回は厳しかったです。この試験も難易度に結構変動があるのかもしれません。データ伝送については3/9という正答率でもうダメかと思いました。しかし無線と信頼性問題でほとんど正答したのでどうにか6割後半を出しましたが。無線についても今回は一陸技で言うところの工学Aよりも工学B寄りの問題のため無線関係に詳しい人でないと厳しかったかもしれません。ともかくとして今回もボーダーは突破しているので、全くダメな問題があっても無線とか他の問題でカバーできそうな感じもします。今回間違った問題で気になったところを挙げてみます。まず、データ伝送の分野では「SDH(Synchronus Digital Hierarchy)」、「STM-1」とか知らない(忘れた?)言葉が出てきて、「スタッフ多重」とか「同期多重」とか言葉や意味を知っていても答え方が分からないような問題でした。結構癖のある問題文だと感じました。どういう風に答えさせたいのかなんとなくわかったような分からないような感じです。次に無線で「干渉性フェージング」、「減衰性フェージング」、「吸収性フェージング」のところで、減衰性〜を問題文に惑わされて発散性にしてしまいました。ディジタル交換機の問題では「集線段」のことを合成段とか答えてしまいました。交換機スイッチで「空間スイッチ」と「時間スイッチ」がありますが、構造は覚えていたもののその言葉を忘れていました。後勘で当っていたものの「BORSCHT」の意味ですね。
    B-Battary Feed
    O-Overvoltage Protection
    R-Ringing
    S-Supervision
    C-Codec
    H-Hybrid
    T-Test
    最後に計算問題で「保全度」「修復率」「信頼度」「故障率」を求める問題で計算方法がさっぱりわかりませんでした。覚え方としては「度」となっているのは問題にある時点での確率となります。例えば2台故障していてある時点で1台修理が完了していれば保全度=1/2となります。「率」は時間が関係してきます。1時間あたりの確率になります。修復率ならばある時点において、1時間あたりどの確率で修理が完了しているかとなります。こう覚えておけば、中学生程度の確率の問題になるので、どうにかなりそうな気がします。


    2006年06月02日(Fri) 無線従事者国家試験 [編集]

    _ [一総通] モールス

    和文暗語モールス150PARIS: 75%程度取れる
    欧文暗語モールス150PARIS: 75%程度取れる
    欧文普通モールス130PARIS: 40%程度取れる
    和文の調子が昨日ほどではないですが、それほど目立った後退はないです。明日か明後日ぐらいですかね。おそろしや…。昨日は驚くほど遅れ受信ができていたりします。遅れ受信が完璧になれば暗語で90%、普通語でも80%は超えられそうです。普通語をもっと上げるには暗記受信までできないと難しそうですが。

    _ [電通主任] 法規合格読本、伝交設備・設備管理過去問

    法規合格読本はP.40まで読みました。やはり法規は難しいです。このテキストが読みづらいだけなのかもしれませんが、暗記本なので試験に出る頻度の高い条文がそのまま記載されています。理解することは趣旨ではないようで解説があまりありません。よくわからないことが多すぎます。前にも書きましたが私は暗記はダメなので理解でカバーしたいのですが。
    伝交設備・設備管理 平成10年1回 35/44 80%
    この期から全問多肢選択式になりました。無線従事者と比べてですが、やはり問題分や問い方に癖がある感じが否めません。わざわざわかりにくいように、引っかかるようにできているような感じがします。今回は特に取り上げることはありませんが、「MTTF」という言葉を忘れていました。「MTBF」?、「MTTR」?誤植?などと思ってしまいましたが、「平均故障時間」のことです。普通、問題文に「MTTF(平均故障時間)」と書いてあっても良いような気がしますが、1語知らないと全く答えられなくできているのも味噌です。無線従事者の方は結構そういう風に書いてあった気がするのですが。


    2006年06月03日(Sat) 無線従事者国家試験 [編集]

    _ [一総通] モールス

    和文暗語モールス150PARIS: 75%程度取れる
    欧文暗語モールス150PARIS: 75%程度取れる
    欧文普通モールス130PARIS: 40%程度取れる
    とりあえず現状維持です。

    _ [電通主任] 伝交設備・設備管理過去問

    伝交設備・設備管理 平成10年2回 34/44 77%
    今日は1日中外出していたため、法規の勉強はできませんでした。かなりまずいかなと思っております。どうにか過去問だけを進めました。今回はデータ伝送や交換機あたりで間違いを連発し、半分近く間違った問題があったため合格点はクリアできないかと思いました。しかし信頼性に関する問題で全問正答するなど、得点を稼げた問題もあったため全体ではそんなに悪い正答率では無かったです。感じとしてはわからない問題が2問あってもそれらをどうにか半分程度正答できれば合格点には十分のようです。こんな調子が続けば、もう少し法規に力を入れた方が良いのかもしれません。


    2006年06月04日(Sun) 無線従事者国家試験 [編集]

    _ [一総通] モールス

    和文暗語モールス150PARIS: 75%程度取れる
    欧文暗語モールス150PARIS: 70%程度取れる
    欧文普通モールス130PARIS: 30%程度取れる
    やはり後退しました。

    _ [電通主任] 伝交設備・設備管理過去問

    伝交設備・設備管理 平成11年1回 27/43 63%
    今回の問題はとんでもないと思います。MTTFとMTTFFの違いなんてわかりませんし、第一にJISに規定されたオペレーションズリサーチ用語てなんですか…?
    現在の価値=現価係数xn期後の価値
    n期間の均等払いの価値=資本回収係数x現在の価値
    現在の価値=年金現価係数xn期間の均等払いの価値
    こんなの知りませんし、他の問題も解きづらいです。こういう期もあるのですね。どうにか正答率ベースで60%は超えていますが、配点によっては不合格かもしれなかったです。


    2006年06月05日(Mon) 無線従事者国家試験 [編集]

    _ [一総通] モールス

    和文暗語モールス150PARIS: 70%程度取れる
    欧文暗語モールス150PARIS: 65%程度取れる
    欧文普通モールス130PARIS: 30%程度取れる
    やはりどんどん後退していきます。

    _ [電通主任] 法規合格読本、伝交設備・設備管理過去問

    法規合格読本はP.53まで読みました。章末問題を挟んだため進みが悪かったです。章末問題の出来も余りよくありません。
    伝交設備・設備管理 平成11年2回 27/44 61%
    前日より更に悪いです。問題の範囲が読んだテキストからかなり外れているような気がします。無線のことなどは、ほんの少ししか出ませんので点数稼ぎもできません。この資格をとると一陸技の基礎と工学Aの科目が免除になるのですが、伝交の専門科目で無線を取らないととてもではないですが工学Aを免除するだけの知識があるとは思えませんけどね。さておき今回の大きな敗因は交換機のところで「網状網」と「星状網」を逆に考えてしまいました。基本から間違えたのでこの問題は全滅に等しかったです。データ伝送のディジタル信号の伝送方法でバイポーラ方式とかB8ZSとかAMIとか聞いたことの無い言葉続出でした。この試験もかなり厳しいものとなりそうです。


    2006年06月06日(Tue) 無線従事者国家試験 [編集]

    _ [一総通] モールス

    和文暗語モールス150PARIS: 85%程度取れる
    欧文暗語モールス150PARIS: 75%程度取れる
    欧文普通モールス130PARIS: 30%程度取れる
    また良くなりました。欧文普通語はダメなままですが…、恐らく集中力が途切れたのだと思います。

    _ [電通主任] 法規合格読本、伝交設備・設備管理過去問

    法規合格読本はP.68まで読みました。この本読むのはかなりしんどいです。やはり解説は欲しいですね。法令の文章は読みづらくて仕方ありません。
    伝交設備・設備管理 平成12年1回 31/47 66%
    かなり厳しいのが続きます。ISDNに関係する問題は全滅に等しかったです。


    2006年06月07日(Wed) 無線従事者国家試験 [編集]

    _ [一総通] モールス

    和文暗語モールス150PARIS: 75%程度取れる
    欧文暗語モールス150PARIS: 70%程度取れる
    欧文普通モールス130PARIS: 30%程度取れる
    やはり大きな後退となりました。

    _ [電通主任] 法規合格読本、伝交設備・設備管理過去問

    法規合格読本はP.83まで読みました。相変わらず読むのがつらいです。
    伝交設備・設備管理 平成12年2回 35/46 70/100点
    公開されている情報から配点を予想して点数をつけてみました。今回は無線のことがきっちり出ていましたのでそこそこの点数となりました。しかし、「熱予備」「温予備」「冷予備」の意味は知っていたのですが問題文の解釈を間違い大半の問題を間違えました。伝交は後に続く問題に関連するような問題が多く、1問ミスすると後が立て続けに間違えてしまいます。これのおかげで、10点近くは逃しました。ちなみに、無線従事者のA問題は独立しているのでそういうことはないのです。


    2006年06月08日(Thu) 無線従事者国家試験 [編集]

    _ [一総通] モールス

    和文暗語モールス150PARIS: 75%程度取れる
    欧文暗語モールス150PARIS: 70%程度取れる
    欧文普通モールス130PARIS: 30%程度取れる
    いつもの通りです。調子が良くなった後は後退しそれがしばらく続くと…

    _ [電通主任] 法規合格読本、伝交設備・設備管理過去問

    法規合格読本はP.93まで読みました。このところだらけ気味です。気合を入れなおさないと。言い訳としては、覚えなくてはならない数値が多くて苦戦しています。後、Newスーパーマリオを気分転換にやっていたりするのがいけなさそうです。結構はまりますからね。やっと一通りクリアして、スターコイン?を集めている最中です。
    伝交設備・設備管理 平成13年2回 37/41 89/100点
    伝交設備・設備管理 平成13年1回 37/41 89/100点
    今回はかなり高得点です。データ伝送にしても素直な問題でしたし、無線については少なかったものの結構楽に感じました。はじめてみるような問題が多いですが、論理的に考えると答えがわかるようなものも多かったです。またこの期から情報セキュリティの問題が含まれるため更に得点が取りやすそうに思います。情報処理試験で散々勉強したのですから。しかしファイアウォールでサーキットレベルゲートウェイと言うのを忘れてました。トランスポート層で転送するヤツですね。


    2006年06月09日(Fri) 無線従事者国家試験 [編集]

    _ [一総通] モールス

    和文暗語モールス150PARIS: 75%程度取れる
    欧文暗語モールス150PARIS: 70%程度取れる
    欧文普通モールス130PARIS: 30%程度取れる
    調子が悪いままです。

    _ [電通主任] 法規合格読本、伝交設備・設備管理過去問

    法規合格読本はP.106まで読みました。今日はUMJ-FXの打ち合わせとかであまり進めませんでした。章末問題に突入していますが、6〜7割程度しかできません。早くテキストを読み終わらせて過去問をどんどんやった方が良いのかもしれません。
    伝交設備・設備管理 平成13年2回 33/40 81/100点
    この期から配点が公開されるようになったようです。ですから正しい得点です。今回はそこそこ難しく感じましたが、ある程度常識的・論理的に考えて当った問題が多かったです。間違いが目立ったのはISDN番号の国際番号に関してでしょうか。最大で15桁までなんて知りませんでした。

    _ [開発] UMJ-FX

    前述の通り、UMJ-FXの製造について業者の方と打ち合わせしました。コストのことを考えるとDIP部品(穴に差し込むタイプの部品)はキットになりそうです。前の知り合いの業者では全て安くやってしまうようなことを言ってもらえましたが、残念ながらそうはいかないですよね。まあ最初から覚悟していたことなのですが。それでも配布できる価格は6000円台後半になりそうです。そもそも製造が延び延びになってしまい私の信用がた落ちですし、もう熱は冷めてしまった感じですし、価格も微妙なので全然売れないかも知れないですね。UMJ以外の付加価値をつけるアイデアはあるのですが時間が無いですし…。道楽生産で終わってしまうのでしょうか…


    2006年06月10日(Sat) 無線従事者国家試験 [編集]

    _ [一総通] モールス

    和文暗語モールス150PARIS: 75%程度取れる
    欧文暗語モールス150PARIS: 70%程度取れる
    欧文普通モールス130PARIS: 30%程度取れる
    特に変化なし。

    _ [電通主任] 法規合格読本、伝交設備・設備管理過去問

    法規合格読本はP.124まで読みました。来週中くらいには読み終わらせたいです。そのためには1日20ページ位読み進める必要があるので無理ですかね。でももうそれくらいがタイムリミット。
    伝交設備・設備管理 平成14年1回 31/40 76/100点
    今回は、問題を読み間違えてかなり点数をロスしました。それでも合格点(60)には十分なので、この科目は少し手を抜いても大丈夫かもしれません。読み間違えなければ85点ぐらい行ったと思います。


    2006年06月11日(Sun) 無線従事者国家試験 [編集]

    _ [一総通] モールス

    和文暗語モールス150PARIS: 80%程度取れる
    欧文暗語モールス150PARIS: 75%程度取れる
    欧文普通モールス130PARIS: 40%程度取れる
    少し回復しました。しかし字がミミズなのでどうにかしないとならんですね。

    _ [電通主任] 法規合格読本、伝交設備・設備管理過去問

    法規合格読本はP.135まで読みました。今日は他にやらなければならないことがあったため、この程度が限界でした。
    伝交設備・設備管理 平成14年2回 27/40 67/100点
    今回は結構まずかったですね。冗長構成(1/n)のMTTFの計算は知りませんでした。こうなるとの事です MTTF = (1 + 1/2 + 1/3 + 1/n)*MTBF(単独動作)。直感でなんとなくこれが一番くさいと思ったのですが、なぜ1/2, 1/3, ...を加えていけばよいと言い切れるのかわかりませんでした。今でもよくわかりません。極端な話、MTBFにばらつきが無かったらどうするのでしょう。例えば○ニータイマのようにほぼ確実に1年でぶっ壊れる機器を冗長構成で使用しても全て1年でぶっ壊れるので、MTTF=1.5年にはならないと思うのですが。〜タイマーと言うのはあくまで例でして悪意は無いのであしからず。


    2006年06月12日(Mon) 無線従事者国家試験 [編集]

    _ [一総通] モールス

    和文暗語モールス150PARIS: 75%程度取れる
    欧文暗語モールス150PARIS: 70%程度取れる
    欧文普通モールス130PARIS: 30%程度取れる
    またもや後退。勘弁して欲しいです。

    _ [電通主任] 法規合格読本、伝交設備・設備管理過去問

    法規合格読本はP.154まで読みました。章末問題が余りよくありません。60%位しか正答できません。結構ひどい問題、落としたいようなのが多いです。例えば「強電流電気」のことを「強い電流」と書いてあってそれを間違いと見抜かなくてはならないような。完全に暗記してないとダメなようなのが多いです。法規なんて理解していれば良いと思うのですけどね。
    伝交設備・設備管理 平成15年1回 33/40 81/100点
    今回はそこそこ出来が良かったです。それでも時間が無く焦って解いたこともあり問題の読み間違えのミスもありました。


    2006年06月13日(Tue) 無線従事者国家試験 [編集]

    _ [一総通] モールス

    和文暗語モールス150PARIS: 75%程度取れる
    欧文暗語モールス150PARIS: 70%程度取れる
    欧文普通モールス130PARIS: 30%程度取れる
    これほど努力がむなしいものはないと実感しております…

    _ [電通主任] 法規合格読本、伝交設備・設備管理過去問

    法規合格読本はP.178まで読みました。今日は電波法の章もありました。その章末問題をやってみて、如何に電通主任の試験が意地悪いか良くわかりました。一総通の試験で法規は満点を取りましたが、この章末問題では8割弱しか正答しませんでした。例えば「規制」と「規整」の違いがあります。しかし、この章末問題、間違いが多くないですかね。無線従事者の定義で無線設備の操作を行うものか監督を行うものとなっていますが、監督が抜けていても正しいものとしています。他にも物件に損傷を与えるものが正しいのに、物件に損害を与えるものも正しいとしています。この本大丈夫でしょうか。
    伝交設備・設備管理 平成15年2回 34/40 83/100点
    ATMのOAMセルやATMスイッチのことが良くわかず、間違いを続出しましたが、他がほとんど正答したためそこそこの結果となりました。この分ですと不得意な分野は放っておいて、得意な分野だけでも確実に点を取ればどうにかなりそうな感じです。


    2006年06月14日(Wed) 無線従事者国家試験 [編集]

    _ [一総通] モールス

    和文暗語モールス150PARIS: 75%程度取れる
    欧文暗語モールス150PARIS: 70%程度取れる
    欧文普通モールス130PARIS: 30%程度取れる
    前日に同じ…

    _ [電通主任] 法規合格読本、伝交設備・設備管理過去問

    法規合格読本はP.193まで読みました。あまり進められなかったですが、後2章です。2日あれば読み終わると思うので、今週中には読み終わると、そして週末からは過去問に取り掛かれるのではないかと思います。
    伝交設備・設備管理 平成16年1回 30/40 76/100点
    合格点(60)から見れば十分ですが、ATM関係のところで連続して間違えました。ATMとかISDNとかデータ伝送が弱いです。テクニカルエンジニア・ネットワークの勉強でもすれば克服できるのかもしれませんが。それと情報セキュリティの問題で間違い探しの問題があったのですが、「webの改ざんが発見された場合、いち早く、webサービスを休止して…」とありますがwebサービスの休止だけでは不十分だと思うのですが、これは正しいとされています。本当はネットワークを切断しなければいけないのですが、他に明らかな間違いの文章がありますので…。その明らかな方は読み違えて発見できませんでした。こんなことだから、テクニカルエンジニア・情報セキュリティ試験にも合格できないのだな思いつつ…、情けないです。


    2006年06月15日(Thu) 無線従事者国家試験 [編集]

    _ [一総通] モールス

    和文暗語モールス150PARIS: 75%程度取れる
    欧文暗語モールス150PARIS: 70%程度取れる
    欧文普通モールス130PARIS: 30%程度取れる
    前日に同じ…

    _ [電通主任] 法規合格読本、伝交設備・設備管理過去問

    法規合格読本はP.207まで読みました。今日もあまり進んでいませんが、明日で読み終わります。もう、最初の方は、いえ前の章から忘れていますね。過去問をやってみないとどんなものだかわかりませんが、全くダメだったらどうしましょう…。これだけ暗記を求められるのはきついかもしれません。
    伝交設備・設備管理 平成16年2回 30/40 76/100点
    出来が前日と同じです。光ファイバー関係とIPv6あたりで間違いが目立ったでしょうか。信頼性関係も間違えました。覚えておくこと:
    瞬間アベイラビリティ(ある時点)
    運用アベイラビリティ(MDT, MUT)
    固定アベイラビリティ(MTBF, MTTR)
    故障率関数=故障密度関数÷信頼度関数


    2006年06月16日(Fri) 無線従事者国家試験 [編集]

    _ [一総通] モールス

    和文暗語モールス150PARIS: 75%程度取れる
    欧文暗語モールス150PARIS: 70%程度取れる
    欧文普通モールス130PARIS: 30%程度取れる
    前日に同じ…

    _ [電通主任] 法規合格読本、伝交設備・設備管理過去問

    法規合格読本は読み終わりました。多分ほとんど覚えていないと思います。時間があればもう一周読むべきでしょうけど、時間が無いので後はひたすら過去問をやって仕上げるしかないと思います。
    伝交設備・設備管理 平成17年1回 29/40 73/100点
    今回もイーサネットや光ファイバ関係の間違いが目立ちました。前にも言いましたが、情報処理試験のテクニカルエンジニア・ネットワークの勉強をやっておくとよさそうな感じです。この試験用のテキストでは全然ダメな感じです。ほとんどデータ伝送やネットワーク系の事は役に立たなくなっている印象を受けます。


    2006年06月17日(Sat) 無線従事者国家試験 [編集]

    _ [一総通] モールス

    和文暗語モールス150PARIS: 75%程度取れる
    欧文暗語モールス150PARIS: 70%程度取れる
    欧文普通モールス130PARIS: 30%程度取れる
    前日に同じ…

    _ [電通主任] 法規過去問、伝交設備・設備管理過去問

    ■法規 平成11年1回 25/31 80%
    この期がたまたまかもしれませんが、思ったよりもできた感じです。無線法規を散々勉強したおかげで、法律や総務省令などの言い回しがなんとなく身に付いている感じです。間違っている文を探すのも暗記はしていないので正確にはわからないけれども、鼻につく文言があるというのはなんとなくわかるといった感じでしょうか。こんな調子がこの後の期にも続けばよいのですが
    ■伝交設備・設備管理 平成17年2回 33/40 82/100点
    イーサネットやデータ伝送などを散々間違えた気がしましたが、他がほぼ完全でしたのでそこそこ良い出来でした。これで過去問は一回り終わりました。全体的には、ほとんどの確率で70点以上は取れる感じでしょうか。たまに運の悪い問題に当っても60点以上は取れそうです。まあ、配点がわからないのでかなりやばそうな期がありましたが、過去問を一回りやったことで少しはスキルが上がったでしょうから大丈夫かもしれません。
    本日の覚えておくこと:

    • 1000BAST-T IEEE802.3ab、カテゴリ5以上のUTPケーブル(4対8芯)、8B1Q4(PAM5値(+2(+1.0V), +1(+0.5V), 0(0.0V), -1(-0.5V), -2(-1.0V))を4つで1ブロック(5^4=625値)、一方データ8bit+制御ビット=9bit(2^9=512値)なのでこれを前者で表すことができる)
    • 1000BASE-SX IEEE802.3z、マルチモード光ファイバ、波長850nm、最大伝送距離550m、8B/10B(5B/6B+3B/4B)
    • 1000BASE-LX IEEE802.3z、シングルモード光ファイバ又はマルチモード光ファイバ、波長1300nm、最大伝送距離シングルモード時5Kmマルチモード時550m、8B/10B(5B/6B+3B/4B)
    • 1000BASE-CX IEEE802.3z、2芯平行型のシールドされた同軸(STP)、最大伝送距離25m、8B/10B(5B/6B+3B/4B)

    8B/10Bとは8bitのデータを値が連続しないように10bitに拡張すること


    2006年06月18日(Sun) 無線従事者国家試験 [編集]

    _ [一総通] モールス

    和文暗語モールス150PARIS: 75%程度取れる
    欧文暗語モールス150PARIS: 70%程度取れる
    欧文普通モールス130PARIS: 30%程度取れる
    前日に同じ…

    _ [電通主任] 法規過去問、伝交設備・設備管理過去問

    ■法規 平成11年2回 19/30 63%
    ■法規 平成12年1回 22/29 76%
    ■法規 平成12年2回 21/32 65%
    やはり前日の出来はたまたまだったようです。この資格試験はかなり成績がふらつきます。単純な正答の割合では合格点(60)はクリアしていますが、ぎりぎりのものは配点によりアウトかもしれません。結構数値があやふやになっています。一陸技の法規で覚えなければならない数値の比ではない数値を覚えておかなくてはならないので大変です。この試験は特に法規は合格点が取れた解答が出来たとしても合格する心地のしないものとなりそうです。それくらい解答に自信が持てません。
    ■伝交設備・設備管理 平成9年1回 46/46 100%(計算以外の記述式問題を除く)
    2周目です。確かこの期は1周目でも簡単でしたので全問正答でした。


    2006年06月19日(Mon) 無線従事者国家試験 [編集]

    _ [一総通] モールス

    和文暗語モールス150PARIS: 75%程度取れる
    欧文暗語モールス150PARIS: 70%程度取れる
    欧文普通モールス130PARIS: 30%程度取れる
    前日に同じ…

    _ [電通主任] 法規過去問、伝交設備・設備管理過去問

    ■法規 平成13年1回 29/35 83%
    ■法規 平成13年2回 23/35 75/100点
    2回の期から配点が公開されているので点数で評価しました。現段階でこれくらい取れれば、今後の調整で本番でパスできると思います。しかし、実際に問題をやってみると如何に記憶がいい加減か、間違って覚えているところもありよい勉強になります。
    ■伝交設備・設備管理 平成9年2回 40/42 95%(計算以外の記述式問題を除く)
    2周目の出来としてはそこそこと思います。間違えたこととして、単純な計算ミスで「23+10=43」とやってしまいました。こんなことだから本職としている分野の情報処理試験が…、と情けなくなってきます。ついつい焦るとどうしようもなくなります。それから、このペースだと2周目を終わらせるのに試験日にぎりぎりになってしまいます。出来れば巻末にある予想問題もやっておきたいのですが、今月で過去問は途中でも切り上げてやりますかね。


    2006年06月20日(Tue) 無線従事者国家試験 [編集]

    _ [一総通] モールス

    和文暗語モールス150PARIS: 80%程度取れる
    欧文暗語モールス150PARIS: 75%程度取れる
    欧文普通モールス130PARIS: 40%程度取れる
    少し、良くなった感じです。

    _ [電通主任] 法規過去問、伝交設備・設備管理過去問

    ■法規 平成14年1回 29/35 82/100点
    ■法規 平成14年2回 28/34 78/100点
    2回の期は時間が無く焦ってやったため問題文をよく読まず間違えたのが何問かありました。それでもこの点数ですから、少しずつ精度が上がってきているのでしょうか。結構勘で選んでいる問題が多いので油断できませんが。しかし2周やれば仕上がりそうな感じではあります。もう、一総通と情報処理で2敗しているので、この試験は落としたくありません。9月に一総通がありますが、上記の具合では厳しいかもしれません。
    ■伝交設備・設備管理 平成10年1回 43/44 97%
    ■伝交設備・設備管理 平成10年2回 41/44 93%
    2回の期が少し間違いが目立ちました。忘却による間違いですね。正答率90%以上であれば許容できるとは思いますけど。それにしても1日に2期進められると少し余裕が出来ます。今回は記述式が無かったため楽でした。ただ、2時間弱で2期なので今後はきついかもしれません。


    2006年06月21日(Wed) 無線従事者国家試験 [編集]

    _ [一総通] モールス

    和文暗語モールス150PARIS: 80%程度取れる
    欧文暗語モールス150PARIS: 75%程度取れる
    欧文普通モールス130PARIS: 40%程度取れる
    こんなところでもたついていないで、早く上達したいです。9月には間に合わないでしょうか。いずれ時間が出来たらアマチュア無線のモールスでもやってみたいので、完全に身につけるためにも合格はまだ先でも良いかなと思っています。時間が出来たら〜とはいつになることやら、老後になるかもしれないので身に染み込ませる必要があります。

    _ [電通主任] 法規過去問、伝交設備・設備管理過去問

    ■法規 平成15年1回 30/33 92/100点
    ■法規 平成15年2回 32/34 92/100点
    だいぶコツが飲み込めてきた感じです。なんとなく間違い探しの要点がつかめてきた感じです。しかし、たまたまこれらの期が易しかっただけの事だったりして…
    ■伝交設備・設備管理 平成11年1回 37/43 86%
    ■伝交設備・設備管理 平成11年2回 41/44 93%
    今回はちょっとまずいですね。1回の期は疲れがたまっていたせいかわかりませんが、世界がグルグル回るようなフラフラの状態でやったため集中できなかったことがあります。問題にも鉛蓄電池の化学反応についての変なものがありましたし。鉛蓄電池って放電すると両極ともPbSO4になるんですね。忘れてました。2回の期をやるときには体調が回復してきた感じでした。まあ、体調のせいにはできませんね。試験本番で体調が悪いかもしれませんし。


    2006年06月22日(Thu) 無線従事者国家試験 [編集]

    _ [一総通] モールス

    和文暗語モールス150PARIS: 75%程度取れる
    欧文暗語モールス150PARIS: 70%程度取れる
    欧文普通モールス130PARIS: 40%程度取れる
    やっぱりダメか…、後退です。もう和文欧文をあわせれば70万文字くらいはいっていると思うのですけど。

    _ [電通主任] 法規過去問、伝交設備・設備管理過去問

    ■法規 平成16年1回 29/33 88/100点
    ■法規 平成16年2回 30/35 88/100点
    点数はそこそこ良いですが、少し間違った問題が多いかなと感じました。明日で1周目が終わりそうです。
    ■伝交設備・設備管理 平成12年1回 45/47 95%
    ■伝交設備・設備管理 平成12年2回 34/46 73%
    2回の期はどうしてしまったのでしょう。恐らく前回復習を怠ったのだと思います。それと前回と同じミスをしてしまい、単純な日本語のミスです。その1つの日本語のミスで5問連続して間違えるように出来ているのは痛すぎます。巻末の問題もやって精度を上げておけば、その痛い目にあっても合格点は取れると思っているのですがどうでしょうか。

    _ [情報処理] テクニカルエンジニア・情報セキュリティ アンケート

    なんだかJITEC(試験センター)からアンケートのお願いなんて物がメールで届きました。落ちた人にアンケート取るんですか…?もう放っておいてくださいなんて感じですが、落ちた人は今回の試験内容を悪いようにしか書かないと思うのですが。せっかくお願いが来たのでは、悪いように書いておきますかね。合格者に聞いた方が正確だと思いますけどね。又は合格発表前。さて、本業ではセキュリティの開発をやっていて落ちたのですから、電通主任試験が終わったら仕事をたたむ準備をします。そして、UMJ-FXの開発にでも力を注ぎますかね。


    2006年06月23日(Fri) 無線従事者国家試験 [編集]

    _ [一総通] モールス

    和文暗語モールス150PARIS: 75%程度取れる
    欧文暗語モールス150PARIS: 70%程度取れる
    欧文普通モールス130PARIS: 40%程度取れる
    前日に同じ。

    _ [電通主任] 法規過去問、伝交設備・設備管理過去問

    ■法規 平成17年1回 25/35 68/100点
    ■法規 平成17年2回 31/33 92/100点
    1回の期は何ですか、かなり傾向が違う気がするのですが。しかし思いっきり外されても合格点は取れそうな感じです。電通主任の法規は出題方法がかなりいやらしいです。例えば4つ文章が載っており、法令に照らし合わせて正しいのはどれかと、「全て間違い」から「全て正しい」まで16通り解答を用意してあり一答です。つまり4つの文章に対して全て正しい法令を知らないと全てがおじゃんです。しかも配点が4点と高いです。そんなのですから、まず80点を超えるのは難しいかなと思ったのですが意外といけました。それでも全然正答する自信は無く、答え合わせをして運良く当っていたのか…という感じです。ですからちょっとした集中力の変化や思考を変化させる要因が加わると1回の期のように不調になる可能性は十分にありますね。本番が怖いです…
    ■伝交設備・設備管理 平成13年1回 41/41 100%
    ■伝交設備・設備管理 平成13年2回 38/40 94/100点
    今回は2周目としてはよかったと思います。それはそうと、受験票が届きました。7/9に試験本番となります。勉強間に合うでしょうか。


    2006年06月24日(Sat) 無線従事者国家試験 [編集]

    _ [一総通] モールス

    和文暗語モールス150PARIS: 80%程度取れる
    欧文暗語モールス150PARIS: 70%程度取れる
    欧文普通モールス130PARIS: 40%程度取れる
    和文だけが良くなりました。

    _ [電通主任] 法規精選問題、伝交設備・設備管理過去問

    ■法規 過去問集の精選問題 11問目 120/130 92%
    法規の進みは速いので巻末の精選問題もやってみることにしました。若干問題の感じが違う(少し易しいかも)感じを受けますが、過去問の時と正答率はあまり変わりないようです。穴埋めが多いので精度を上げるには良いとおもいます。
    ■伝交設備・設備管理 平成14年1回 38/40 96/100点
    ■伝交設備・設備管理 平成14年2回 35/40 88/100点
    2回の期は復習が若干甘かったようです。


    2006年06月25日(Sun) 無線従事者国家試験 [編集]

    _ [一総通] モールス

    和文暗語モールス150PARIS: 80%程度取れる
    欧文暗語モールス150PARIS: 70%程度取れる
    欧文普通モールス130PARIS: 40%程度取れる
    昨日に同じ感じです。

    _ [電通主任] 法規精選問題、伝交設備・設備管理過去問

    ■法規 過去問集の精選問題 20問目 82/90 91%
    大体、正答率90%程度をキープしています。後は忘れない程度に本番まで過去問を繰り返してゆけば大丈夫だと思います。法規は思ったほど手ごわくなくてよかったです。精選問題が後5問残ってしまいました。中途半端な残り方です。明日はどうしましょうか。設備を3期分やるか…
    ■伝交設備・設備管理 平成15年1回 38/40 95/100点
    ■伝交設備・設備管理 平成15年2回 37/40 92/100点
    法規より設備の方が心配と言えば心配です。試験範囲が広すぎて、全く予想が出来ませんので。信頼性問題と情報セキュリティは確実に出題されるのでそれらは完全に解けるようにして、他をどれだけ稼げるかですね。残念なことに最近は無線のことはほとんど出ません。それで一陸技の無線工学Aが免除になるのが納得できませんね(無線の専門を受けた人を除く)。


    2006年06月26日(Mon) 無線従事者国家試験 [編集]

    _ [一総通] モールス

    和文暗語モールス150PARIS: 80%程度取れる
    欧文暗語モールス150PARIS: 70%程度取れる
    欧文普通モールス130PARIS: 40%程度取れる
    昨日に同じ感じです。

    _ [電通主任] 法規精選問題、伝交設備・設備管理過去問

    ■法規 過去問集の精選問題 24問目 38/42 90%
    精選問題は終わりました。明日からは過去問2周目です。
    ■伝交設備・設備管理 平成16年1回 38/40 94/100点
    ■伝交設備・設備管理 平成16年2回 37/40 92/100点
    ■伝交設備・設備管理 平成17年1回 36/40 90/100点
    ■伝交設備・設備管理 平成17年2回 38/40 95/100点
    2周目であるにもかかわらず、なかなか満点は取れませんね。どこか忘れてしまっているか、新たに入った中途半端な知識のおかげで逆に間違えるケースもある感じです。これで過去問2周目が終わりましたので、明日からは巻末の精選演習問題をやります。


    2006年06月27日(Tue) 無線従事者国家試験 [編集]

    _ [一総通] モールス

    和文暗語モールス150PARIS: 75%程度取れる
    欧文暗語モールス150PARIS: 70%程度取れる
    欧文普通モールス130PARIS: 40%程度取れる
    やはり、和文も後退。もしかして全く適性が無いのかも。

    _ [電通主任] 法規過去問、伝交設備・設備管理過去問

    ■法規 平成11年1回 28/31 90%
    ■法規 平成11年2回 29/30 96%
    2周目ですのでまあまあですね。あまり納得できる出来ではありません。
    ■伝交設備・設備管理 過去問集の精選問題 11問目 109/125 87%
    こちらもなんとも言いがたいですね。設備の精選問題は1周目ですので、この調子であれば運が悪くても合格点は取れそうな感じではあります。今日は比較的時間が取れたので結構進めましたが、大体1日あたり8〜10問が限界と思います。時間が無い+わからない問題だと5問進められるかということもありそうです。目標は1日8問としましょう。そうすれば余裕を持って試験日までには終わります。間違えた問題はやり直したいですし、できれば情報処理のテクニカルエンジニア・ネットワークの本も読んでおきたいです。


    2006年06月28日(Wed) 無線従事者国家試験 [編集]

    _ [一総通] モールス

    和文暗語モールス150PARIS: 75%程度取れる
    欧文暗語モールス150PARIS: 70%程度取れる
    欧文普通モールス130PARIS: 40%程度取れる
    前日に同じ。

    _ [電通主任] 法規過去問、伝交設備・設備管理精選問題

    ■法規 平成12年1回 29/29 100%
    ■法規 平成12年2回 28/32 87%
    やっと全問正解ができました。と思ったら次の期は散々でした。あまり集中できず、問題の読み間違えによるミスがほとんどでしたが、言い訳にはなりませんね。本番の試験では更に集中できない環境にありますので。
    ■伝交設備・設備管理 過去問集の精選問題 24問目 119/137 86%
    今日も目標の8問よりも多くできました。このペースだと今週中に終わってしまうかもしれません。前日とあまり正答率が変わりませんでした。今のところ十分に合格圏でしょう。もちろん、トンでもない問題が出たら終わりですが、それはいくら勉強しても不運なときはダメでしょうね。


    2006年06月29日(Thu) 無線従事者国家試験 [編集]

    _ [一総通] モールス

    和文暗語モールス150PARIS: 75%程度取れる
    欧文暗語モールス150PARIS: 70%程度取れる
    欧文普通モールス130PARIS: 40%程度取れる
    前日に同じ。

    _ [電通主任] 法規過去問、伝交設備・設備管理精選問題

    ■法規 平成13年1回 34/35 97%
    ■法規 平成13年2回 32/35 92/100点
    また、微妙なところですね。記憶が混乱している所があったり、問題をよく読んでいなかった、そんなところです。間違い探しの問題では他の条文の言い回しを使ったり、法律的な日本語としてはもっともらしく書いてあるので、ちょっと気を抜く集中力が落ちたりするとすぐに間違えるようにできています。かと思えば、あからさまに間違いがわかるようにできている問題もあり、こういう風に合格率を調整しているのかなと思ってしまいます。満点は取りづらいですね。
    ■伝交設備・設備管理 過去問集の精選問題 36問目 105/114 92%
    今回は少し正答率が良かったです。データ伝送の問題が少なかったからでしょうか。しかし、問35で、はまってしまい相当時間をロスしました。計算した答えが解答群に無いから間違いに気付き、計算の試行錯誤の末に題意がわかったので正答できました。本当は間違えのカウントでしょうね。それからこの問題、解答が間違っていると思うのですが、どうでしょうか。問35(エ):15ではなく14だと思います。15では平均修復率ではなくMTTRになってしまうと思います。と書いても、この資格の受験生はここ見ていないですよね。残念…
    今日の覚えておくキーワード:「ディレーティング」、「リテーナ式」。前者は機器を定格よりも低い状態で動作運用してアベイラビリティを向上させる方法。例えば車のエンジンをぶん回さずにおとなしく乗ってエンジンを長持ちさせる感じでしょうか。後者はシールデッド鉛蓄電池の方式のことで「ジェル式」とこの方式があるそうです。ジェルのことは知っていたのですが、「リテーナ式」の言葉は知りませんでした。繊細なガラス繊維で充電中に発生するガスを云々は知っていたのですが。


    2006年06月30日(Fri) 無線従事者国家試験 [編集]

    _ [一総通] モールス

    和文暗語モールス150PARIS: 70%程度取れる
    欧文暗語モールス150PARIS: 70%程度取れる
    欧文普通モールス130PARIS: 30%程度取れる
    降下中です。ここまで努力が報われないのは、流石にやる気をなくします。ここ半年近く毎日休憩を除いても30分以上は練習しています。そして9ヶ月近く1日も欠かさずに。やはりどこかおかしいのかもしれません。

    _ [電通主任] 法規過去問、伝交設備・設備管理精選問題

    ■法規 平成14年1回 34/35 98/100点
    ■法規 平成14年2回 31/33 92/100点
    微妙なところが続きますが90点以上取れているから良しとしますか。どうも1回りすると忘れてしまうのがあります。
    ■伝交設備・設備管理 過去問集の精選問題 44問目 73/78 93%
    今日は計算問題が多かったのと用事があったためあまり進みませんでした。しかし目標の8問をクリアしました。明日も8問クリアできれば明日で精選問題が終わってしまいます。予定よりも早いのでどうしましょうか。精選問題はまだ1周目なので、もう1周やりますか。少しペースを落として1日8問を限度として、残った時間を情報処理のテクニカルエンジニア・ネットワークの参考書を読んでみることにします。得点を上げるにはこれが一番有力な感じですので。


    Since Feb-20-2012 Total: Today: Yesterday: