トップ 最新 追記

ブログ(Blog)のようなもの

GBA | PCソフト | PCハード | RC | SPAM | その他 | 一総通 | 一陸技 | 危物消防 | 情報処理 | 航空通 | 開発 | 電気主任 | 電通主任

 本家の開発が進んでいませんが、その理由には仕事が忙しい、他の趣味も忙しい、国家試験受験の勉強のため忙しいなどがあります。挑戦する(した)資格は次の通りです。
  • 航空無線通信士,航空通信士技能証明 合格[2005年8月期,2010年7月期試験]
  • 第一級陸上無線技術士 合格[2006年1月期試験]
  • 第一・二級総合無線通信士 合格[2006年9月期試験,2006年10月全科目免除]
  • 電気通信工事担任者 AI第1種・DD第1種 合格[2006年11月期試験]
  • 電気通信主任技術者 伝送交換・線路 合格[2006年7月期,2007年1月期試験]
  • テクニカルエンジニア(情報セキュリティ・ネットワーク) 合格[2007年春期,2008年秋期試験]
  • 基本・応用情報技術者 合格[2009年秋期,2009年春期試験]
  • エネルギー管理士 電気分野 合格[2010年試験]
  • 第一三種電気主任技術者 合格[2010年,2009年,2009年試験]
  • データベースエンベデッドシステムスペシャリスト 合格[2010年春期,2011年特別試験]
  • 職業訓練指導員 電子科 合格[2011年試験]
  • 甲種危険物取扱者,一般毒物劇物取扱者 合格[2011年2月期,2011年試験]
  • 1級(情報・制御)ディジタル技術検定 合格大臣賞、会長賞)[2011年秋期(第43回)試験]
  • 第一・二種電気工事士 合格[2011年,2011年上期試験]
  • 高圧ガス製造保安責任者(甲種機械) 合格[2011年国家試験]
  • 二級ボイラー技士 合格[2012年2月期試験]
  • 消防設備士 甲種特・1・2・3・4・5類,乙種6・7類 合格[2011年2月-2012年2月期試験]
  • 一級ボイラー技士 7/11 挑戦中
  • 職業訓練指導員 電気通信科・情報処理科・測量科 8/4(6/29) 検討中
  • 気象予報士 8/26(7/6) 挑戦中
  • 公害防止管理者(水1,大1) 10(7) 検討中
  • 技術士(情報工学) 10/8(6/8-7/2) 検討中
  • 情報処理 システムアーキテクト,PM,ST,AU,SM,(IP) 挑戦中
  • 甲種火薬類製造保安責任者 11(8) 検討中
  • 1・2級ラジオ・音響技能検定 検討中
  • 第一種冷凍機械,第二種販売,液化石油ガス設備士 11(8) 検討中
  • 環境計量士(濃度,騒音・振動関係,一般) 3(10) 検討中
  • 測量士 検討中
  • 第1種放射線取扱主任者 8(5) 検討中
  • モールス電信技能認定 3段 挑戦中
  •  また、できる限り本家の開発の状況もお伝えしたいと考えております。
     ツッコミに書き込めないときは「掲示板 雑談スレッド」でお願いします。

    2010年09月01日(Wed) 電験第1種 [編集]

    _ [一総通] モールス電信技能認定

    ■欧文普通モールス140PARIS: --%程度取れる
    ■欧文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    ■和文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    今日も80〜90%程度の出来と思います。

    _ [電気主任] 電験第1種

    ■H17法規 5/5, 5/5, 5/5, 5/5, 5/5, 7/7 80/80点(100%)
    ■H16法規 5/5, 5/5, 5/5, 5/5, 7/7, 7/7 80/80点(100%)
    ■H15法規 5/5, 5/5, 5/5, 5/5, 6/7, 7/7 77/80点(96%)
    ■電気書院 電験第2種 これだけ電力・管理 計算編 P.284
    ■電気書院 電験第2種 これだけ機械・制御 計算編 P.4
    法規過去問は全問正解とはなりませんでした。「〜を安全かつ確実に停止させられなければならない」という条文があり、他に「自動的に停止させられなければならない」という条文もあり「確実」だか「自動的」だか混乱して解答してしまいました。きちんと両方の語句が選択肢にあるのが1種ですね。これだけシリーズは電管が読み終わり、機械制御を読み始めました。今ひとつ集中できず、ノルマは達成できませんでした。


    2010年09月02日(Thu) 電験第1種 [編集]

    _ [一総通] モールス電信技能認定

    ■欧文普通モールス140PARIS: --%程度取れる
    ■欧文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    ■和文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    今日も80〜90%程度の出来と思います。

    _ [電気主任] 電験第1種

    ■H14法規 5/5, 5/5, 5/5, 5/5, 6/7, 7/7 77/80点(96%)
    ■H13法規 5/5, 5/5, 5/5, -/-, 7/7, 7/7 70/70点(100%)
    ■H12法規 5/5, 5/5, 5/5, 5/5, 5/5, 8/8 80/80点(100%)
    ■H11法規 5/5, 5/5, 5/5, 5/5, 7/7, 5/5 80/80点(100%)
    ■H10法規 5/5, 5/5, 5/5, 5/5, 5/5, 5/5 80/80点(100%)
    ■電気書院 電験第2種 これだけ機械・制御 計算編 P.30
    法規過去問は解説を読まないとかなり進みますね。残念ながら1問ミスしてしまいました。今度は電力系統を連携すると、負荷率がよくなるのと供給予備率が小さくなるのは対なのですがあせって解いていたので負荷率が小さくなると答えてしまいました。これだけ機械制御は、去年の2,3種の法規の問題を探していたりしたのでノルマは達成できませんでした。去年の1種の法規の過去問は持っていないので仕方なく2,3種ので済まそうかと思います。何でネットで過去問を公開しないのでしょうかね。金儲けのため?航空従事者でさえ時間はすごいかかりますが公開されるのに。


    2010年09月03日(Fri) 電験第1種 [編集]

    _ [一総通] モールス電信技能認定

    ■欧文普通モールス140PARIS: --%程度取れる
    ■欧文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    ■和文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    今日も80〜90%程度の出来と思います。

    _ [電気主任] 電験第1種

    ■H9法規 5/5, 5/5, 5/5, 5/5, 5/5, 7/7 80/80点(100%)
    ■H8法規 5/5, 5/5, 5/5, 5/5, 5/5, 5/5 80/80点(100%)
    ■H7法規 5/5, 5/5, 5/5, 5/5, 9/9, 6/5 80/80点(100%)
    ■第3種H21 10/10 60/60点(100%)
    ■第2種H21 5/5 5/5 5/5 5/5 5/5 5/5 5/5 90/90点(100%)
    ■第2種H19 3/5 4/5 2/5 4/5 3/5 5/5 5/5 68/90点(75%)
    ■電気書院 電験第2種 これだけ機械・制御 計算編 P.59
    法規過去問はどうにか3周を完了しました。1種最新の過去問がないため、念のため2種3種で代用しました。2種1次を落としたH19の法規はやはり難しいですよ。明日は試験本番ですが、一番最後の法規だけなので午前中は今日の復習をしてから出発できます。帰りが夜になってしまいますけれどもね。これだけ機械制御は、このページがキリがよかったのでまあノルマ達成といってもよいでしょう。でも、自動制御の計算は目で追うだけでも結構大変なので1日ノルマ30ページ以上はきついですね。でも来週中には、この本を読み終わらせないとその後がきつくなります。


    2010年09月04日(Sat) 電験第1種 [編集]

    _ [電気主任] 電験第1種1次試験 本番

    今回法規だけの受験となりましたが、私の解答の晒しです。A問題は比較的傾向どおりだと思います。B問題の問6は確率の計算と設備の稼働率の計算ができれば解ける問題と思います。問5は全くわかりません。配点の高いB問題の問5が全くわからない状態なので何とも言えませんが、何とか合格しているのではないかなと思います。
    ■法規
    ロニヨワカ イヘホルト リハヌカイ ヌリハカル チワイヲリ ワトヨイヲ


    2010年09月05日(Sun) 電験第1種 [編集]

    _ [一総通] モールス電信技能認定

    ■欧文普通モールス140PARIS: 83%程度取れる
    ■欧文暗語モールス180PARIS: 81%程度取れる
    ■和文暗語モールス180PARIS: 81%程度取れる
    いきなり調子悪くなりましたね。電験の勉強であまり集中できなかったからですかね。これなら1週間休んでもあまり変わりないかも。

    _ [電気主任] 電験第1種

    ■電気書院 電験第2種 これだけ機械・制御 計算編 P.88
    今日は結構時間が取れたもののあまり進められませんでした。もちろん自動制御なので結構計算が複雑で目で追うだけでも大変なのですが、実は昨日の1種1次の法規で重大なミスを発見しました。配点の大きいB問題の問6で最初の問題で稼働率(確率)の計算をミスしました。問題をよく読んでいないというか思い込みですね。おかげで関係のない設問1つを除いて全滅です。まさしく2種の法規と似たような失敗をしました。何でめったに出題されない法規の計算問題にあたるのですかね。しかも最初の問題にまんまと引っかかって以下全滅という。これのおかげで、法規合格の可能性がかなりなくなりました。情報処理のデータベースが運良く合格したのでその反動ですかね。それで、勉強のモチベーションががた落ちというわけです。2種のときも法規が鬼門でしたからね。2次試験は一発で通ったというのに。1種もそうかもしれません。法規が通れば2次も一発、ってそんなに甘くはないのはわかりますが、そうやってモチベーションを回復させましょう。でも2次も一発を狙わないと、ちょっと困ったことになってしまうのですよね。


    2010年09月06日(Mon) システムアーキテクト [編集]

    _ [電気主任] 電験第1種1次試験 自己採点

    公式サイトで解答が示されましたので、自己採点しました。
    ■法規 5/5, 4/5, 5/5, 5/5, 2/5, 1/5 50/80点(62.5%)
    問6の連続ミスで合格は無理かと思いましたが、首の皮一枚(ボーダー60%)で突破した模様です。でも、問6のような出題方法はちょっとひどいですね。大抵は前問の依存度を少なくしたり、解いていくうちに答えが選択肢にないなどで間違えに気づくようにできているのですが、これは完全にはまるようにできています。問5もどこかの論文を読まないとよくわからない内容ですし、配点が高いわりに設問数が少ないので点が取りにくいです。今回の法規は落としにかかったのでしょうか。設問数が5問というのは記述の問題に多く、選択のときは7問くらいあるのが傾向だったのですがね。マークミスが心配ですが、点数がどうであれ合格していればよいのですから良しとしますか。というわけで、2次試験も一発を目指してがんばります。

    _ [一総通] モールス電信技能認定

    ■欧文普通モールス140PARIS: --%程度取れる
    ■欧文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    ■和文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    今日も80〜90%程度の出来と思います。

    _ [情報処理] システムアーキテクト

    ■翔泳社 情報処理教科書 システムアーキテクト P.27
    今頃になって勉強を開始しました。といっても電験の勉強で大変でしたからね。仕方ないです。システムアーキテクトってまさしく私がやっている分野ですよね。FMにしてもUMJにしても組み込み系システム設計ができなければ作れませんので。小論文は、ここでの開発をうまく題材にできればなと思います。もちろん業務で設計しているように脚色が必要でしょうけれども。

    _ [電気主任] 電験第1種

    ■電気書院 電験第2種 これだけ機械・制御 計算編 P.110
    2次も一発合格と息巻いてみたものの、進みが悪いですね。今日はラウスやフルビッツの安定判別の分野です。そういえばこんな計算覚えていたっけなという感じです。2次試験は短期間でとるなら不得意分野は作らないことだと思います。時々狂ったような問題が出題されるので、他の分野を選択すれば平年どおりというのが結構あるからです。去年の2種2次は機械制御で回転機しか選択できない人にはきつかったと思います。パワエレもちょっと疑問でした。だから自動制御もしっかりやっておくべきです。


    2010年09月07日(Tue) システムアーキテクト [編集]

    _ [一総通] モールス電信技能認定

    ■欧文普通モールス140PARIS: --%程度取れる
    ■欧文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    ■和文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    今日も80〜90%程度の出来と思います。

    _ [情報処理] システムアーキテクト

    ■翔泳社 情報処理教科書 システムアーキテクト P.40
    今日は、いきなり過去問です。この本は、少しだけ教科書部分があり、ほとんどが過去問等の練習問題で構成されています。ある程度、高度試験区分を受けてきた人には効率がよさそうです。逆に初めてこの本というのはきついと思います。まあ論文試験のSAをいきなり受けるという人は少ないとは思いますが。今日の問題は去年の過去問の様ですが、ほとんどデータベースと同じです。SAといっても、ほとんどの業務用コンピュータシステムはデータベース機能を持っていると言ってよいでしょうから、データーベース設計の上流は含まれるのでしょう。データベースを勉強しておいてよかったです。

    _ [電気主任] 電験第1種

    ■電気書院 電験第2種 これだけ機械・制御 計算編 P.134
    やっと自動制御を脱出しました。ナイキストの安定判別というか、ボード線図ですが結構面倒だなと思います。2次試験に出るのですかね。過去問で見かけたら対処を考えます。次は変圧器の章です。


    2010年09月08日(Wed) システムアーキテクト [編集]

    _ [一総通] モールス電信技能認定

    ■欧文普通モールス140PARIS: --%程度取れる
    ■欧文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    ■和文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    今日も80〜90%程度の出来と思います。

    _ [情報処理] システムアーキテクト

    ■翔泳社 情報処理教科書 システムアーキテクト P.61
    今日も演習問題でしたが、SAの午後1はデータベースの簡単版のような感じがします。SAは午後2の小論文が大変なのであって、午後1はこんなものなのでしょうかね。

    _ [電気主任] 電験第1種

    ■電気書院 電験第2種 これだけ機械・制御 計算編 P.165
    今日は珍しくノルマ達成です。とはいっても自動制御は終わり変圧器の分野ですからね。今のところ大して難しくはないです。これが1種用の問題になるとどうなることやらという感じですけれども。


    2010年09月09日(Thu) システムアーキテクト [編集]

    _ [一総通] モールス電信技能認定

    ■欧文普通モールス140PARIS: --%程度取れる
    ■欧文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    ■和文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    今日も80〜90%程度の出来と思います。

    _ [情報処理] システムアーキテクト

    ■翔泳社 情報処理教科書 システムアーキテクト P.73
    今日の演習問題は私と相性が悪いらしくなかなか題意がつかめませんでした。時間をかけて問題を読み直して題意を理解したらそれほど難しくない問題でした。ちょっとした思い込みがあると題意を理解するのに苦労します。それとこの問題に出題上のミスがありそれが余計に題意をつかみづらくしていたようです。何か論理的におかしな関係があり、題意を読みきれていないのかと散々悩みました。おかげでかなり時間を使ってしまいました。

    _ [電気主任] 電験第1種

    ■電気書院 電験第2種 これだけ機械・制御 計算編 P.187
    情報処理SAの勉強の長引きでこちらの時間が短くなってしまいました。変圧器が終わり誘導機の分野に入りました。変圧器は%〜から実際の抵抗やリアクタンスなどに変換するのが面倒です。後はどうにかなるのではと思いますがあくまで2種の話で。1種の教科書欲しいですね。


    2010年09月10日(Fri) システムアーキテクト [編集]

    _ [一総通] モールス電信技能認定

    ■欧文普通モールス140PARIS: --%程度取れる
    ■欧文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    ■和文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    今日も80〜90%程度の出来と思います。

    _ [情報処理] システムアーキテクト

    ■翔泳社 情報処理教科書 システムアーキテクト P.91
    しばらく演習問題が続きます。今日の問題も比較的簡単でした。満点に近く取れているのではと思いますが、採点者によって異なりますが合格点には十分だと思っています。今月中に午後1分野を終わらせて、来月からは午後2の小論文対策に入りたいです。

    _ [電気主任] 電験第1種

    ■電気書院 電験第2種 これだけ機械・制御 計算編 P.208
    最大値を求める微分計算で躓き時間がかかってしまいました。どうもこの本が間違えているようなのですけれどもね。ちょっとつまらないところで時間をかけてしまいました。1種では最大値とか最小値を微分で求めるのが出るかなと思いよく読んでみたのですけれども。


    2010年09月11日(Sat) システムアーキテクト [編集]

    _ [一総通] モールス電信技能認定

    ■欧文普通モールス140PARIS: 82%程度取れる
    ■欧文暗語モールス180PARIS: 84%程度取れる
    ■和文暗語モールス180PARIS: 82%程度取れる
    またあまり調子よくないですね。欧文系は90%近くに行ってよいはずなのですけれども。やはり、SAや電験の勉強の影響ですかね。何が原因になっているのかよくわからないです。

    _ [情報処理] システムアーキテクト

    ■翔泳社 情報処理教科書 システムアーキテクト P.107
    今日も午後1の演習問題でした。つまらないミスもありましたが8割くらいはできている感じです。

    _ [電気主任] 電験第1種

    ■電気書院 電験第2種 これだけ機械・制御 計算編 P.235
    ノルマに達しませんね。30ページ/日というのはSAの勉強も含めると厳しいのかもしれません。電力管理よりも機械制御の計算のほうが難しいめですからね。読み進めるのにも時間がかかっている感じです。本当は今週でこの本を読み終わらせる予定でしたが、来週にずれ込みます。1種2次過去問をやる時間がどんどん削られていきます。今日は同期機の分野に入りましたが、ベクトルの考え方は送電に似ています。その後の直流機は結構簡単だった記憶があるのですが、さらにその後のパワエレには時間をかけなければなりませんからね。ピッチを上げられそうにもありません。


    2010年09月13日(Mon) システムアーキテクト [編集]

    _ [一総通] モールス電信技能認定

    ■欧文普通モールス140PARIS: --%程度取れる
    ■欧文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    ■和文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    今日も80〜90%程度の出来と思います。

    _ [情報処理] システムアーキテクト

    ■翔泳社 情報処理教科書 システムアーキテクト P.120
    今日の演習問題は組み込みシステムで、私が選択しようと思っている分野ですが、結構難しいです。去年の組み込みシステムの問題と相性が悪かっただけかもしれませんが。問題をどう読んでも、問題の難易度を維持するために問題文を極限に削っているとしか思えません。あいまいな表現で困りました。今回は5割も点を取れたかわかりません。次の問題のサンプル問題のほうは8割くらいは取れたと思います。もう少し過去問なりサンプルがあれば出題者の癖を読み取れると思うのですけれどもね。

    _ [電気主任] 電験第1種

    ■電気書院 電験第2種 これだけ機械・制御 計算編 P.259
    相変わらず、ノルマ達成はなりません。同期機ですが端子電圧、起電力、インピーダンス、電流すべてベクトルなので結構計算が複雑です。いつになったら1種の勉強に取り掛かれることやら。


    2010年09月14日(Tue) システムアーキテクト [編集]

    _ [一総通] モールス電信技能認定

    ■欧文普通モールス140PARIS: --%程度取れる
    ■欧文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    ■和文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    今日も80〜90%程度の出来と思います。

    _ [情報処理] システムアーキテクト

    ■翔泳社 情報処理教科書 システムアーキテクト P.139
    オブジェクト指向の章に入り読み物部分は終わり、1問演習問題をやりました。私にとっては結構長文で難しかったです。時間をかければ大した事ないのですが、制限時間内となると結構難しいです。時間制限を多少オーバーしても制限を意識しつつやって7割ちょっとできた感じでしょうか。

    _ [電気主任] 電験第1種

    ■電気書院 電験第2種 これだけ機械・制御 計算編 P.280
    直流機の分野に入りました。結構速く進むかなと思いましたがノルマ達成できず。結構計算も面倒ですよ。よく去年2種を合格したなと感心してしまいます。去年の問題は簡単だったのかな…、と思ってしまうのですが、合格率を見るととんでもなく難しい年だったのですよね。


    2010年09月15日(Wed) システムアーキテクト [編集]

    _ [電気主任] エネルギー管理士試験(電気分野)合格証取得

    自己採点で配点がわからずとも完全に合格圏にいたのであまり心配していなかったのですが、やはりマークミスや機械の読み取りミスがある可能性はありますからね。試験料の高さ、試験時間の長さなどで、一発で合格していてよかったです。さて、合格証は手にしたのですが、免状は1年の業務経験がなければなりません。サーバールームの空気調和装置(エアコン)の運転・管理でよいかなと思うのですが。それと、合格証には電気分野とばっちり書かれているのですが、免状には電気・熱の区別はないものの資格マニアとしては熱分野も取るべきなのでしょうかね。ああ、試験料と試験時間が…

    _ [一総通] モールス電信技能認定

    ■欧文普通モールス140PARIS: --%程度取れる
    ■欧文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    ■和文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    今日も80〜90%程度の出来と思います。

    _ [情報処理] システムアーキテクト

    ■翔泳社 情報処理教科書 システムアーキテクト P.158
    今日もオブジェクト指向の演習問題です。制限時間内かは怪しいですが、あまり難しくない問題でした。大体8〜9割は取れたと思います。

    _ [電気主任] 電験第1種

    ■電気書院 電験第2種 これだけ機械・制御 計算編 P.303
    ノルマは達成できず。どうもSAの勉強に力をかけすぎているのかもしれません。でもSA試験の方が早いので、まずはSA試験勉強を優先させなければなりませんし。でも、どうにか今週中にはこの本を読み終わらせたいです。


    2010年09月16日(Thu) システムアーキテクト [編集]

    _ [一総通] モールス電信技能認定

    ■欧文普通モールス140PARIS: --%程度取れる
    ■欧文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    ■和文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    今日も80〜90%程度の出来と思います。

    _ [情報処理] システムアーキテクト

    ■翔泳社 情報処理教科書 システムアーキテクト P.187
    今日のオブジェクト指向の問題は9割以上は取れたと思います。そして、システム移行の章に入りました。読み物は少なかったので調子に乗って演習問題に取り掛かったのはよかったのですが、私にとってはかなり難しい問題でした。かなり国語の問題のように思います。解説もかなり長めで時間をかけすぎてしまいました。解説を見るとあまり難しい問題ではないようで、単に私と出題者の相性が悪いだけのような気がします。時々、何を答えさせたいのかわからない問題がありますからね。でもこの問題でも6割以上は取れた感じです。

    _ [電気主任] 電験第1種

    ■電気書院 電験第2種 これだけ機械・制御 計算編 P.321
    SAで時間かけすぎで、こちらが犠牲になりました。直流機は終わり、パワエレに入りました。まだ積分で平均値、実効値を求める部分なので易しいです。明日は、SAの勉強を少なめにしてこちらを読み終わらせるくらいの覚悟でやりますかね。


    2010年09月17日(Fri) システムアーキテクト [編集]

    _ [一総通] モールス電信技能認定

    ■欧文普通モールス140PARIS: --%程度取れる
    ■欧文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    ■和文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    今日も80〜90%程度の出来と思います。

    _ [情報処理] システムアーキテクト

    ■翔泳社 情報処理教科書 システムアーキテクト P.196
    今日もオブジェクト指向の演習問題で、電験の勉強を優先させるために1問だけ進めました。今日のは短時間(必須)問題なのであまり難しくなかったです。自分で考えた文章で答えるのが多いのでどの程度点数をもらえるのかわかりませんが、7〜8割はできた感じです。

    _ [電気主任] 電験第1種

    ■電気書院 電験第2種 これだけ機械・制御 計算編 P.347
    今日は電験の勉強を優先させる割には進みが悪いです。いろいろ野暮用が入ってしまいました。といいますか、空き時間をすべて勉強に使っているのでまったく余裕がないですね。ちょっと用事が入るとペースが狂います。残り10ページもないのですが、明日あさってで終わりますかね。1日中外出の予定なのでかなり厳しいです。


    2010年09月18日(Sat) システムアーキテクト [編集]

    _ [電気主任] 電験第1種

    ■電気書院 電験第2種 これだけ機械・制御 計算編 P.355
    今日は1日中外出ですごい眠い中読み終わらせました。ちょっと読むと夢の中という感じであまり勉強になっていないかもしれません。この本でのパワエレは、まずは正確な三相の波形と時間軸のラジアンを書けて、積分区間を明確にするかにかかっています。積分では三角関数のちょっと面倒な積分が必要とされます。1種ではどんな感じになるのでしょうか。さて、明日も無理してSAの勉強を進めましょうかね。月曜からは電験第1種2次試験の過去問をやろうと思いますが、さて1日に何問進めるでしょうか。計算問題は1問、論説は2問くらいでしょうか。論説は模範解答を書き写すぐらいしかできないと思いますので。


    2010年09月20日(Mon) システムアーキテクト [編集]

    _ [一総通] モールス電信技能認定

    ■欧文普通モールス140PARIS: 88%程度取れる
    ■欧文暗語モールス180PARIS: 89%程度取れる
    ■和文暗語モールス180PARIS: 82%程度取れる
    2日連続の外出でサボりとその疲れが心配でしたが欧文系はそこそこの出来でした。和文は相変わらず限界ですが。

    _ [情報処理] システムアーキテクト

    ■翔泳社 情報処理教科書 システムアーキテクト P.204
    2日連続の外出の疲れでこれが限界でした。疲れのせいかわかりませんが、今日の演習問題は少々難しかったです。7割ちょっとの出来ですかね。また相性の悪い出題者じゃないかなと思います。解答を見てもちょっと納得いかないですね。国語の問題だとは思うのですが。

    この後は面倒な用事ができてしまい、電験の勉強はできませんでした。やっと1種の勉強ができると思ったのですが。


    2010年09月21日(Tue) システムアーキテクト [編集]

    _ [一総通] モールス電信技能認定

    ■欧文普通モールス140PARIS: --%程度取れる
    ■欧文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    ■和文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    今日も80〜90%程度の出来と思います。

    _ [情報処理] システムアーキテクト

    ■翔泳社 情報処理教科書 システムアーキテクト P.235
    今日はシステム移行の最終問題と、次の章のソフトウェアパッケージの読み物と演習問題を1問やりました。システム移行の問題は並程度の難しさで7〜8割くらいのできでしょうか。次のソフトウェアパッケージの問題が鬼のような難しさでした。サンプル問題なので難易度を高めに作ってあるのかもしれませんが、午後2の事例解析クラスじゃないかと思ってしまいます。解答を見ればなるほどと題意がわかればそれほど難しくはないのですが、本当に題意がわかりづらくできています。でもコツはわかったような気がします。これのおかげで、また電験の勉強が犠牲となりました。

    _ [電気主任] 電験第1種

    ■平成19年度 電力・管理 問1
    やっと電験第1種2次の過去問を開始ですが、SAの勉強時間取り過ぎで論説問題であるにもかかわらず1問しかできませんでした。計算は1問でもよいと思うのですが、論説は2問は行きたいです。論説問題は解答を書き写しているだけです。


    2010年09月22日(Wed) システムアーキテクト [編集]

    _ [一総通] モールス電信技能認定

    ■欧文普通モールス140PARIS: --%程度取れる
    ■欧文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    ■和文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    今日も80〜90%程度の出来と思います。

    _ [情報処理] システムアーキテクト

    ■翔泳社 情報処理教科書 システムアーキテクト P.255
    今日はソフトウェアパッケージの演習問題を2問やりました。1問目は、短時間で解かなければならない問題であるにもかかわらず、結構時間がかかり難しい目であったと思います。出来は7割くらいですかね。時間制限を考えれば6割を越えるくらいかもしれません。2問目は長めの問題でしたが易しい目でした。出来は8割くらいと思います。今日も少しやりすぎで電験の勉強が犠牲になった感じです。明日は、午後1の最終章に入り演習問題も2問しかありませんので、電験の勉強が犠牲になるかもしれませんが午後1は終わらせられるかもしれません。少なくとも来週は午後2の論文対策を開始できそうです。でも、来週から試験まで3週間しかないのですよね。2週間で論文対策を終わらせて最終週は午前2対策と最終調整をしたいところです。

    _ [電気主任] 電験第1種

    ■平成19年度 電力・管理 問2
    今日も論説問題でしたが1問しか進められませんでした。ちょっとこの期の問題を見てみたのですが、計算問題は1問しかありません。他は論説です。かなりまずくないですか。2次試験の論説は電力会社に勤務でもしてないとわからないようなマニアックなことが多いです。困りました。やはり、1種ともなると何年も受験して自分の得意な分野が出題されるまで待つしかないのでしょうかね。


    2010年09月23日(Thu) システムアーキテクト [編集]

    _ [一総通] モールス電信技能認定

    ■欧文普通モールス140PARIS: --%程度取れる
    ■欧文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    ■和文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    今日も80〜90%程度の出来と思います。

    _ [情報処理] システムアーキテクト

    ■翔泳社 情報処理教科書 システムアーキテクト P.285
    今日は午後1の最終章の開発管理です。読み物はあっさりしているのでさっさと終わらせて演習問題に入りました。1問目は去年の過去問ですが、異常なほど難しいです。3割くらいしかできていないと思います。午後1は問題を選択できるのでこういうのは捨てればよいと思います。2問目は易しい目で、8割くらいはできたと思います。これで午後1分野は終わりました。演習問題は結構波があったというか地雷の問題がある感じです。でもうまく選択すれば合格点は楽そうですけれども。そうは言ってもDBで午後2で思い切り地雷問題を選んでしまい、終わったと思っても合格したこともありますし。難しいところです。でもやはり本番は午後2の論文ですからね。ネタをうまく用意して考えなければなりません。

    _ [電気主任] 電験第1種

    ■平成19年度 電力・管理 問3
    やっと計算問題になりました。でも鬼のように難しいですね。2種とは比べ物にならないです。でも、運良く計算手順を知っていても30分は超えないですかね。論理的に考えて効率のよい計算手順を考えながらだと、50〜60分はかかる問題だと思うのですけれども。この問題は3つの設問に分かれていて2つまでは30分程度で終わるので最後の設問は捨てるべきなのかもしれません。よくネットの情報では4問中3問を完答すれば合格が見えるとか見かけますが、私はそうは思わないですね。完答にこだわると時間切れの可能性が高いので、1問当たり6割の部分点がもらえるように手を抜きつつ全ての問題を解いたほうがよいと思います。まあこれだと合格発表までハラハラドキドキになってしまうでしょうけど。


    2010年09月24日(Fri) システムアーキテクト [編集]

    _ [一総通] モールス電信技能認定

    ■欧文普通モールス140PARIS: --%程度取れる
    ■欧文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    ■和文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    今日も80〜90%程度の出来と思います。

    _ [情報処理] システムアーキテクト

    ■翔泳社 情報処理教科書 システムアーキテクト P.303
    う〜ん、やはり論文はきつそうですね。問題自体がどうも大規模なシステム開発や少なくとも企業向けシステム開発を想定しているように感じます。たとえばコンシューマ向けのソフトウェアや組み込み機器を設計している人は相手にされないのですかね。極端な例ですとビデオゲームを設計している人はこの資格は取れないの?という疑問がわいてきます。ゲームにしてもシステムですからね。ともかく私はできるだけここでの開発を題材にして論文を書きたいと思います。本職でも設計はしていますが、あくまで挑戦です。

    _ [電気主任] 電験第1種

    ■平成19年度 電力・管理 問3
    昨日から問が進んでいませんが、設問3問目の計算を模範解答は4端子回路でやっていますが、普通のキルヒホッフで解く方法でやってみました。どうも答えが合わずどうしたものでしょう。4端子回路の方法ではT型回路を即座に変換する式を覚えていなくてはならないので、本番ではちょっと厳しいですね。キルヒホッフで普通に解けるはずなのですけれども。


    2010年09月25日(Sat) システムアーキテクト [編集]

    _ [一総通] モールス電信技能認定

    ■欧文普通モールス140PARIS: 89%程度取れる
    ■欧文暗語モールス180PARIS: 91%程度取れる
    ■和文暗語モールス180PARIS: 85%程度取れる
    今日は少し調子がよかったですね。やはり音量のせいかな。

    _ [情報処理] システムアーキテクト

    ■翔泳社 情報処理教科書 システムアーキテクト P.310
    論文の対策まったくわかりませんね。とりあえず、自分の場合だったらどうかなと考えつつこの本の論文を書き写しているだけです。でも、2200文字を超える論文を書かなくてはなりませんので、文字を書くことに慣れることも大事なのですよ。それにしても論文突破の糸口がまったく見えません。でもDBの勉強でも最初のころは午後1ですら突破の糸口が見えなかったですからね。とにかくやれることを継続してやっていくしかないでしょう。

    _ [電気主任] 電験第1種

    ■平成19年度 電力・管理 問4
    昨日のキルヒホッフで解く方法も無事に解決。情けないことに、調相設備に流れる電流の経路に変圧器の漏れリアクタンスも加えてました。ああ、何を考えているのでしょう。本番でもこういうつまらないミスをしますからね。今日は論説でしたが1問しか進まず、ちょっとSAの勉強に時間をとられた感じです。解答で今ひとつよくわからなかったのは、同期発電機から電力が供給されるとき、有効電力が平衡状態で遅れ無効電力が増加すると周波数が増加するということです。多分、遅れ無効電力を供給するということは、電機子反作用で励磁が減磁に作用するので同期発電機が入力と平衡を保つために回転数が増加するということなのだと思いますが。SAと同じくどうやったら合格点が取れるのかわかりませんが、解答を見ながらでもがむしゃらにやっていくしかないでしょうな。


    2010年09月27日(Mon) システムアーキテクト [編集]

    _ [一総通] モールス電信技能認定

    ■欧文普通モールス140PARIS: --%程度取れる
    ■欧文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    ■和文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    今日も80〜90%程度の出来と思います。

    _ [情報処理] システムアーキテクト

    ■翔泳社 情報処理教科書 システムアーキテクト P.323
    システムの連携に関する論文なのであまり私には関係ないかなと思います。でもネタをでっち上げて書けるぐらいにしておかないと合格できそうにもないですけれどもね。

    _ [電気主任] 電験第1種

    ■平成19年度 電力・管理 問5(途中)
    この問は論説ですが、問題文にある例も勉強対象(書き写す対象)にしなければなりませんのでちょっと時間がかかります。でも解答だけ書くだけでも、ゆうにSAの小論文の字数を超えていないですかね。SAの小論文は120分に対して電験の30分の時間内でそれはありえないですよね。箇条書き程度にまとめればよいのだと思いますけれども。


    2010年09月28日(Tue) システムアーキテクト [編集]

    _ [一総通] モールス電信技能認定

    ■欧文普通モールス140PARIS: --%程度取れる
    ■欧文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    ■和文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    今日も80〜90%程度の出来と思います。

    _ [情報処理] システムアーキテクト

    ■翔泳社 情報処理教科書 システムアーキテクト P.329
    システム設計準備段階の要件の論述ですが、やはり対企業向けの大きなシステムしか相手にしてないようです。そういう業務をでっち上げるしかないのですかね。全然合格が見えてきませんね。DBのときよりも暗闇でもがいているだけで何も前進していない感じです。

    _ [電気主任] 電験第1種

    ■平成19年度 電力・管理 問5(途中)
    これもひどいです。記述量多すぎますね。2日かけても終わりません。2種のときならもう少しさらっと流してしまいましたが、1種は論述を避けられそうもありませんので。


    2010年09月29日(Wed) システムアーキテクト [編集]

    _ [一総通] モールス電信技能認定

    ■欧文普通モールス140PARIS: --%程度取れる
    ■欧文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    ■和文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    今日も80〜90%程度の出来と思います。

    _ [情報処理] システムアーキテクト

    ■翔泳社 情報処理教科書 システムアーキテクト P.337
    模範の論文を書き写しているだけでは勉強になっていないなと思うのですが、今は仕方ないですね。論文を書くスタートラインにすら立っていない感じですから。論文の問題を見るとほとんどが企業顧客の個別要望に沿ったシステム構築になっています。別に自社IT戦略に則った幅広いユーザを狙ったシステム設計でもよいとは思うのですけれどもね。SAの要件に個別の構築しなければならないとか、顧客は企業でなければならないとかないですし。でも採点者は容赦なくそういうのは落としそう…

    _ [電気主任] 電験第1種

    ■平成19年度 電力・管理 問5
    やっと問5が終わりました。模範解答のようにまともに書いたらこの問だけで電力・管理の試験時間が終わってしまいますよ。模範解答の一部を箇条書き程度で書ければ合格点はもらえるということでよいのでしょうかね。


    2010年09月30日(Thu) システムアーキテクト [編集]

    _ [一総通] モールス電信技能認定

    ■欧文普通モールス140PARIS: --%程度取れる
    ■欧文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    ■和文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
    今日も80〜90%程度の出来と思います。

    _ [情報処理] システムアーキテクト

    ■翔泳社 情報処理教科書 システムアーキテクト P.348
    この教科書の論文はなんだかプロジェクトマネージャのような部分が目立ちますね。人員配置とか開発工程の工夫など。SAの論文ってPM寄りの内容を期待しているんでしょうか。確かに問題自体がそんな感じで、あまりよい題材じゃない気がします。業務経験を書かせるから仕方ないのですかね。経験より設計させる論文を書かせればよいと思うのですけれども、採点が面倒だからでしょうね。問題の趣旨に沿った業務経験のある者のみ合格とすれば楽ですからね。ちょっと情けなくなってきます。

    _ [電気主任] 電験第1種

    ■平成19年度 電力・管理 問6
    この問は、まったく同じ物が法規にありましたね。法規はマークシートですが、こちらは1部の文章を書かせるもの。この問題なら解けた感じです。こういうサービス問題って1種にもあるのですね。


    Since Feb-20-2012 Total: Today: Yesterday: