ブログ(Blog)のようなもの
GBA | PCソフト | PCハード | RC | SPAM | その他 | 一総通 | 一陸技 | 危物消防 | 情報処理 | 航空通 | 開発 | 電気主任 | 電通主任
本家の開発が進んでいませんが、その理由には仕事が忙しい、他の趣味も忙しい、国家試験受験の勉強のため忙しいなどがあります。挑戦する(した)資格は次の通りです。ツッコミに書き込めないときは「掲示板 雑談スレッド」でお願いします。
2006年10月15日(Sun) 無線従事者国家試験
_ [情報処理] テクニカルエンジニア・ネットワーク試験本番
総試験時間5時間10分なり。疲れすぎます。無線従事者も1日当5時間のもありますが解答するのにその半分もかかりませんからね。情報処理は時間いっぱい使っても足りません。それでは勉強不足(1ヵ月半ぐらいでネットワークシ試験は今回が初めて)の自分を戒めるためにも解答を晒しておきます。
■午前
エアアウウ イイウウウ
ウウウエウ ウイウアウ
ウエイイイ ウエイエエ
アエアエイ イイウイア
エアアエウ ウエアイア
イアイイエ
■午後I
問2
設問1 (1)a:CSMA/CA b:11
(2)無線伝送フレームの衝突をさけるため (3)17
設問2 (1)c:ルータ d:PC e無線AP (2)f:1460
(3)無線LAN上ではデータ転送以外のパケットのやり取りもあるため
(4)同じ無線チャンネルを設定してしまった
設問3 (1)設定者への教育と誤設定による手間を減らすことができる
(2)DMZ上のプロキシサーバクライアント側ポートとLAN上のPCとの通信を許可する
インターネットとDMZ上のプロキシサーバのサーバ側ポートとの通信を許可する
問3
設問1 ア:リバース イ:ポート ウ:モバイルPC エ:コールバック
設問2 (1)通信するポート番号が都度変わるアプリケーション
(2)ファイアウォールの設定を変更しなくてよい
設問3 (1)公開鍵 (2)v, 暗号化復号化の処理が速くなる
設問4 (1)オ:443 カ:方向2 キ:a.b.1.5 ク:x.y.1.4 ケ:x.y.1.3
(2)接続可能なクライアントを制限することができる
(3)内部LAN上の各種サーバのIPアドレス
(4)内部LANのいんぺい
問4
設問1 a:コ b:サ c:ウ d:エ e:ク
設問2 (1)1140 (2)whois (3)既知の送信者からのメール
設問3 (1)インターネットから受信用外部メールサーバへのSMTP通信をFWで許可する
PCから受信用外部メールサーバへのSMTP通信をFWで許可する
(2)DNSサーバのMXレコードに受信用サーバを登録する
(3)DNSサーバによってキャッシュされているため更新には時間がかかる
■午後II
設問1 a:専用ネットワーク b:イーサネット c:ファイルサーバ d: ストレージ e:マルチタグ
設問2 (1)プライマリゲートウェイをL3-SW1にセカンダリをL3-SW2にする
(2)PC側でL3-SW2が業務サーバ側でL3-SW1が正常であるので⑤③①となる
設問3 (1)ア:A4,B1,B4 イ:A2,A5,A6,B2,B5 ウ:A1,A2,A3,B1,B2,B3 エ:VLAN-1 オ:VLAN-2
(2)イーサネットフレームにVLAN-IDを付与し転送先ポートを分割する
設問4 (1)IP-SANのプロトコルをファイルサーバで用いられるプロトコルに変換する
(2)NASゲートウェイとL3-SW1や各サーバとL3-SW1間
設問5 (1)L3-SW1→NASゲートウェイ→L3-SWA
(2)キ:新部門システムの各サーバのネットワーク環境設定
ク:NASから新部門システムへのデータコピー
ケ:新部門システムの動作確認
(3)L3-SW1,L3-SW2部門サーバ用環境変更におけるルーティングの変更
L2-SWA,L2-SWBとL3-SW1,L3-SW2のルーティングの変更
(4)新サーバ導入のディスク装置の共有
新サーバ導入のバックアップ方法の共有
終わったーってな感じです。試験が終わったというのと私の解答が終わっているという意味が重なっています。午前については結構わからない問題があったので結構怪しい感じです。午後Iはとにかく時間が無いので落ち着いて考えることが出来ず浅はかな答えになってしまっています。午後IIはSANもNASも概要は知っていても詳しいことは知りません。設問も何を聞いているのか何を答えさせたいのがさっぱりわかりませんでした。よって玉砕しました。