ブログ(Blog)のようなもの
GBA | PCソフト | PCハード | RC | SPAM | その他 | 一総通 | 一陸技 | 危物消防 | 情報処理 | 航空通 | 開発 | 電気主任 | 電通主任
本家の開発が進んでいませんが、その理由には仕事が忙しい、他の趣味も忙しい、国家試験受験の勉強のため忙しいなどがあります。挑戦する(した)資格は次の通りです。ツッコミに書き込めないときは「掲示板 雑談スレッド」でお願いします。
2006年10月31日(Tue) 電気通信工事担任者試験
_ [一総通] モールス電信技能認定
■和文暗語モールス170PARIS: 80%程度取れる
■欧文暗語モールス170PARIS: 93%程度取れる
■欧文普通モールス140PARIS: 75%程度取れる
採点をやめるつもりでしたが、暗語系の速度を上げたのでどんなものだか採点をしました。意外と悪くないですね。これなら180PARISまで上げても良さそうな感じです。欧文暗語は180PARISにしても135文字/分くらいです。欧文普通語の140PARISというのは実質140文字/分なので恐ろしいスピードです。
_ [電通主任] 工事担任者(AI1,DD1)技術・理論
■リック 工事担任者 科目別テキスト AI/DD総合種 技術・理論 P.108
今日は情報処理ネットワークで勉強したところは読み飛ばしました。かなり強引に進めた感じです。そうしないと今週中には終わらないですので。章末問題の出来は28/29でした。1問間違えたのは、VoIPゲートウェイとVoIPゲートキーパを読み間違えました。急いで問題を解いていると間違えやすいです。この2つの機能は全然違います。
_ [開発] UMJ-FXファームウェア開発
骨組み部分のプログラム(Windows側)を進めています。後数日もすればGeneric辺りのファームに着手できるでしょう。そういえば業者からまだ連絡は無いです。連絡が無いということはどうにか進んでいるのでしょう。ぜひぜひ皆さんも楽しみにしてくださいね。
_ [その他] ヘッドフォン購入とLD/DVDプレーや故障
夜間のコンピュータ用に今までずっと100円のヘッドフォンを使っていたのですが、モールスの受信練習にこのヘッドフォンを使うことにしました。モールス電信技能認定試験ではヘッドフォンでやるらしいので、スピーカでやる必要がなくなりました。そして夜間のコンピュータ用に新しいヘッドフォンを買うことにしました。今度は音質を重視して且つ携帯性も考えて耳掛け式の次のにしました。
audio-technica ATH-EM9R
これは大奮発ですね。今までの100倍以上の値段です。それで届いたので早速試聴をばと、なるべく良い環境でということでLD/DVDのマルチプレーヤにCDをいれてAVアンプで聞こうとしました。そしてCDをロードしたら突然おかしくなりました。なんだかCDを噛んでしまったのかわかりませんが、そんな感じでトレイの開閉も出来なくなってしまいました。修理出すにもCDは取り出しておきたいのですが…。一旦バラすしかないですかね。一応自分にとっては高級品のプレーヤなのでがっかりです。PioneerのDVL-H9とか言うやつです。これトレイの開閉機構がボロいんですかね。
せっかくヘッドフォンの性能を見たかったのに残念。前にSONYの30万円くらいする超超高級ヘッドホンを聴くチャンスがあったのですが、これはめちゃくちゃに感動した覚えがあります。試しにGBAの音も聴いてみましたがGBAのオーディオはノイズだらけの汚いことが良くわかりました。
眼鏡だとみみかけは使いにくくて勢い普通のかカナル型に流れていってしまいます。<br>プレイヤー、定価24万円…その辺の廉価なヘッドホンアンプ以上のヘッドホン回路が入ってそうですね。すごいんだろうなぁ。<br>30万円のヘッドホンはすごそうですが、GBAとかで常用してたらヘッドホン作った人に泣かれそうな気がします(笑)<br>UMJで使う各機種用のケーブル、延長ケーブルを加工すると思うのですが力生が業務やめちゃってどうしましょう。<br>他にサターンとかN64とかの古めの延長ケーブルを安価かつ簡単に買えるところがあればいいのですが。
メガネかけていると確かに耳掛けは不便ですね。私はあまり目は良くないのですが普段はメガネを掛けていません。メガネ無しで自動車の適性検査をぎりぎり通過するくらいです。<br>さてUMJのケーブルですが困りましたね。一応、ネットで検索すると扱っているショップがあるので在庫のほどは知りませんが少しはどうにかなりそうです。後はオプションファームでマルチタップに対応も考えているのでオクで買う方法もあります。マルチタップのケーブルはぶった切ることになりますが。<br>またどこか輸入の得意な業者に着目してもらって抱き合わせで(あわよくば加工も)扱ってもらえると助かるのですが…<br>しかし、古めの延長ケーブル、世界のどこかには大量の在庫がありそうなものですけどね。もう廃棄してしまっているかもしれませんが。