ブログ(Blog)のようなもの
GBA | PCソフト | PCハード | RC | SPAM | その他 | 一総通 | 一陸技 | 危物消防 | 情報処理 | 航空通 | 開発 | 電気主任 | 電通主任
本家の開発が進んでいませんが、その理由には仕事が忙しい、他の趣味も忙しい、国家試験受験の勉強のため忙しいなどがあります。挑戦する(した)資格は次の通りです。ツッコミに書き込めないときは「掲示板 雑談スレッド」でお願いします。
2007年01月03日(Wed) 電気通信主任技術者試験
_ [一総通] モールス電信技能認定
■和文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
■欧文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
■欧文普通モールス140PARIS: --%程度取れる
若干調子が良かった感じがします。75〜80%程度位でしょうか。
_ [電通主任] 線路主任技術者 通信線路
■電気通信主任技術者試験研究会 通信線路テキスト P.30
現在の分野は分布定数回路とそれを線路に適用したものですが、ほとんど一陸技の無線工学Bで勉強したところです。しかし一陸技では伝搬定数の減衰定数を0として位相定数だけの理想化したものが多かったですが、こちらでは伝搬定数そのままで計算させるのが多いです。単に三角関数(sin等)が双曲線関数(sinh等)に変わるだけですが、いきなりだと面食らいます。しかも一陸技の勉強から1年経過してしまっているのでかなり忘れてしまっていて進めるのも苦労します。それとこのテキストの例題ですがかなり難しい計算が多いです。おそらく記述式試験時代のを引きずっているのだと思いますが、計算問題で一陸技より難しいことはまずありえないと思いますので例題は自力で解くのではなく解答を理解するだけで十分だと思います。時間が有れば自力で解いた方が良いですが今回の場合時間が無いですので。一陸技より云々の根拠は試験問題数と試験時間の関係からです。さて一応覚えておいたほうが良い数学的な公式はオイラーの公式とかで以下辺りでしょう。
exp(x) = cosh(x) + sinh(x), exp(-x) = cosh(x) - sinh(x)
exp(jx) = cos(x) + j sin(x), exp(-jx) = cos(x) - j sin(x)
それにしても、このテキスト誤植が多いです。式変形で間違っていたりするので非常に困りものです。今のところわかりやすい所だったので良かったですけど。