ブログ(Blog)のようなもの
GBA | PCソフト | PCハード | RC | SPAM | その他 | 一総通 | 一陸技 | 危物消防 | 情報処理 | 航空通 | 開発 | 電気主任 | 電通主任
本家の開発が進んでいませんが、その理由には仕事が忙しい、他の趣味も忙しい、国家試験受験の勉強のため忙しいなどがあります。挑戦する(した)資格は次の通りです。ツッコミに書き込めないときは「掲示板 雑談スレッド」でお願いします。
2007年01月23日(Tue) 電気通信主任技術者試験
_ [一総通] モールス電信技能認定
■和文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
■欧文暗語モールス180PARIS: --%程度取れる
■欧文普通モールス140PARIS: --%程度取れる
75〜80%位でしょうか。欧文普通語が調子悪目です。
_ [電通主任] 線路主任技術者 通信線路・線路設備過去問
■通信線路 過去問 平成14年1回 94/100点
■通信線路 過去問 平成14年2回 97/100点
■線路設備 過去問 平成14年1回 100/100点
■線路設備 過去問 平成14年2回 100/100点
■線路設備 過去問 平成15年1回 100/100点
流石に2周目以降だと進みが速いです。通信線路は2周目でも満点は難しいです。所々難しい問題があるためか、1周目を飛ばしすぎたかもしれません。2回のほうは別の期の解答と矛盾があるため間違えました。どういう問題かというと、通信線路において分布回路として考えるとき、インダクタンス分とキャパシタンス分がありますが、それぞの周波数特性を答えさせるものです。この期ではインダクタンスは音声周波数の低周波領域で周波数の増加と共に減少するとありますが、別の期では増加するとあります。低周波領域というのが曲者と思いますが、周波数全般で考えると周波数の増加に伴い表皮効果のため導体中心部のインダクタンスがなくなるので、インダクタンスは減少傾向です。しかし、低周波領域で表皮効果がどの程度なのか疑問ですし。キャパシタンスは周波数が高くなると誘電体損の増加と共に増加傾向にあるそうですが、直感的には周波数が高くなると誘電体の分子が活性化されて誘電分極が起こりやすくなるということですかね…、自信は無いですが。どなたか周波数特性についてご存知の方はいらっしゃいませんか。検索してもめぼしい情報は手に入りませんでした。