ブログ(Blog)のようなもの
GBA | PCソフト | PCハード | RC | SPAM | その他 | 一総通 | 一陸技 | 危物消防 | 情報処理 | 航空通 | 開発 | 電気主任 | 電通主任
本家の開発が進んでいませんが、その理由には仕事が忙しい、他の趣味も忙しい、国家試験受験の勉強のため忙しいなどがあります。挑戦する(した)資格は次の通りです。ツッコミに書き込めないときは「掲示板 雑談スレッド」でお願いします。
2009年06月05日(Fri) 第2種電気主任技術者 [編集]
_ [一総通] モールス電信技能認定
■欧文普通モールス130PARIS: --%程度取れる
■欧文暗語モールス160PARIS: --%程度取れる
■和文暗語モールス160PARIS: --%程度取れる
今日も85〜90%程度の出来と思います。
EEEPCのSSD改造下ごしらえは次のとおり完了しました。
_ [PCハード] EEEPC901用SSD改造
とっくに知られていることなのですが、次の製品を使ってEEEPC901の内蔵SSDを高速大容量を実現できます。
BUFFALO Inspiron Mini 9 専用 MLC搭載 内蔵SSD 32GB SHD-DI9M32G
OCZ Throttle eSATA Flash Drive 32GB eSATA&USB ドライブ・ブリスターパッケージ・2年保証 OCZESATATHR32G
改造が面倒な場合は、SHD-DI9M32Gだけでも良いのですが、OCZESATATHR32Gを使うとかなり高速なSSDとなるそうです。改造は好きなほうですので、これら2つを内蔵させることに挑戦しました。とりあえず、これら2つを合体させる必要があります。要は、電源とeSATAの配線を引くだけです。eSATAの配線はインピーダンスとか、配線長とかシビアなのではと思ったのですが、とりあえず捩っただけで大丈夫なようです。きちっと捩ってあって数センチの配線長であれば、あまり大きなインピーダンスの狂いはないと思いますし、外来ノイズの影響やクロストークも抑えられるので大丈夫だと思います。対の配線長の一致もシビアかなと思ったのですが、1mmずれただけでは、3.3psの信号のずれなので数ミリずれても大丈夫じゃないですかね。ちなみに1GHzの周期は1ns=1000psです。電源は、裏側のパスコンから取りました。このように改造することによって、EEEPC本体には改造しなくてもすみます。SHD-DI9M32Gには、HDD LEDのジャンパもしてあります。さて、まあ次のように出来上がりました。
あまり、上手ではないかなと思います。最近腕が鈍ってきたのでしょうか。やっと下ごしらえが終わって、EEEPCに組み込むまではやっていません。後日、EEEPCを分解です。うまく分解できるでしょうか。それと、フラッシュは消耗品だと思いますので念のため2つ作っておきました。すごい金かかってますね。まあ、道楽です。昔ポケットコンピュータの内蔵メモリを増設改造したのを思い出しました。
2009年06月06日(Sat) 第2種電気主任技術者 [編集]
_ [一総通] モールス電信技能認定
■欧文普通モールス130PARIS: --%程度取れる
■欧文暗語モールス160PARIS: --%程度取れる
■和文暗語モールス160PARIS: --%程度取れる
今日も85〜90%程度の出来と思います。
EeePCの分解も終わり改造SSDを装着したのですが、書いている時間が無いので明日にでも。それにしても、今日のインプレスwatchに「ネットブック向けSSDの高速版登場、リード150MB/sなど、Eee PCなどに対応」なんて出てました。ゲゲー、なんて思いましたが、よく見るとスレーブ側の長いほうのSSDでした。マスタ側の短いSSDをどうにかしたかったので改造してよかったです。でもEWFを使用しないためにこれを買ってみても良いかなと思います。EWFを使用しないとモバイルで必要なスリープが使えます。逆にEWFを使用すると、SSDへの書き込みが行われないためモバイルで焦って変な操作をしてしまっても帳消しにできますし、シャットダウンは速いですし、いざとなれば強制電源OFFも安全にできます。モバイル環境で継続して作業する場合、一時的にパソコンを使用したい場合で使い分けるのにちょうど良いかもしれません。やっぱりほしいですね。でももうEeePC用のSSD、何枚持っているのでしょう。
2009年06月07日(Sun) 第2種電気主任技術者 [編集]
_ [一総通] モールス電信技能認定
■欧文普通モールス130PARIS: 91%程度取れる
■欧文暗語モールス160PARIS: 88%程度取れる
■和文暗語モールス160PARIS: 85%程度取れる
今日は1日中外出で疲れて眠い状態でした。そんな状態でしたので、Eee PCのSSD改造は手をつけられませんでしたが、昨日Eee PC対応の高速SSDについて書いたことを考えてみました。モバイル環境でEWFを使う、使わないの利点ですが、せっかく2つのSSDを合体させたのですから使い分けができますよね。「OCZESATATHR32G」は高速で読み書きができるのでEWF無しの環境、「SHD-DI9M32G」は読み込みが高速でも書き込みが遅いのでEWFの環境とするとちょうど良いようです。インプレスに載っていた高速SSDは、Windows7インストール用などのために1枚は買っておいて損はないと思いますけれどもね。しかし、今までSSDにかけた金を考えるとVAIO type Pが買えてしまうような気がします。まあtype PはWindows7対応で考えればいいと思っていますけれども。
2009年06月08日(Mon) 第2種電気主任技術者 [編集]
_ [一総通] モールス電信技能認定
■欧文普通モールス130PARIS: --%程度取れる
■欧文暗語モールス160PARIS: --%程度取れる
■和文暗語モールス160PARIS: --%程度取れる
今日も85〜90%程度の出来と思います。
EeePCの改造SSDにOSやデータの移行をしていますが、TrueImageのセキュアゾーンを設定するのにEWFを完全に無効にする必要があり、その方法がわからずてこずってしまいました。ewfmgrの設定で無効にするだけではダメで、サービスを無効にするとXPが起動しなくなったしまいます。どうも、NTLDRあたりも書き換えているようで、その辺も戻さないとダメなようです。でも、セキュアゾーン設定のエラーを無視してリカバリマネージャを別途インストールすれば使えるようですので、そうすることにします。最終改造の部分を書こうとしましたが、この件で時間を食ってしまいダメでした。
2009年06月10日(Wed) 第2種電気主任技術者 [編集]
_ [一総通] モールス電信技能認定
■欧文普通モールス130PARIS: --%程度取れる
■欧文暗語モールス160PARIS: --%程度取れる
■和文暗語モールス160PARIS: --%程度取れる
今日も85〜90%程度の出来と思います。
_ [PCハード] EeePC901用SSD改造 その2
やっと改造が完了しました。次のように、改造したSSDをEeePCに組み込みました。
携帯で写真を撮ったので解像度が悪いです。SHD-DI9M32GとOCZESATATHR32Gを組み合わせているのですが、他のサイトの写真を元に感じで組み合わせたため実際に合うか心配でした。ぴったりのようです。組み合わせ部分はホットボンドで固定していますが、OCZESATATHR32Gの奥の方も、EeePCの黒いシートとホットボンドで固定しています。この組み込みの前に動作チェックのためにEeePCの裏蓋のスロットに装着してみましたが、OCZESATATHR32GはBIOSで確認できたのですが、SHD-DI9M32Gはマスタ固定なので、内部のSSDとぶつかってしまい確認することができなかったので心配でした。結果は両方とも認識しました。合計で64GBととなり、EeePCの裏蓋のスロットのスレーブのSSDは不要となりました。電池節約のため外して使用することにしました。
使用感は、EWF無しでOCZESATATHR32Gはすばらしい性能です。EWFが導入させているのかと思うくらいです。ただメインメモリを使うEWFよりは若干遅いことは感じることができます。SHD-DI9M32Gは、読み込みはそこそこ速い様なのですが書き込みは遅いです。スレーブに使っていたSHD-EP9M64Gよりはマシなようです。どうにかシステムドライブとしても使用することはできると思いますがプチフリーズは覚悟しなければなりません。しかし、EWFを導入すると快適です。EWF無しのOCZESATATHR32Gよりも若干速いくらいになります。ですので、OCZESATATHR32GはEWF無しの環境で、SHD-DI9M32GはEWFの環境で使うことにしました。
2009年06月12日(Fri) 第2種電気主任技術者 [編集]
_ [一総通] モールス電信技能認定
■欧文普通モールス130PARIS: --%程度取れる
■欧文暗語モールス160PARIS: --%程度取れる
■和文暗語モールス160PARIS: --%程度取れる
今日も85〜90%程度の出来と思います。
Celeron450MHz→P3-1GHz換装ですが、とりあえず必要となりそうな部品をかき集めてました。ちょうどよさそうなIDEのHDDが無かったので買うことにしました。RAIDで使っているIDE HDDは予備がそこそこあるのですが、予備ですので使うわけにもいきませんし、もう入手できない古い型のですので予備を使って新たに買い増すということもできません。次は、現在のマシンを分解して掃除をしなければなりません。
2009年06月15日(Mon) 第2種電気主任技術者 [編集]
_ [一総通] モールス電信技能認定
■欧文普通モールス130PARIS: --%程度取れる
■欧文暗語モールス160PARIS: --%程度取れる
■和文暗語モールス160PARIS: --%程度取れる
今日も85〜90%程度の出来と思います。
Celeron450MHz→P3-1GHz換装ですが、分解は完了し組み立てを開始しました。CeleronのマザーにはISAスロットがあり貴重だなと思いました。手放さないでとっておくべきですかね。P3-1Gの方はUSB2.0が無いので余っていたPCIのボードを装着しました。VGAはオンボードなのですがアナログしか出力が無いのでRadeon9600のボードを装着しました。まだマザー周りを組み立てただけなのでまだまだかかりそうです。
2009年06月16日(Tue) 第2種電気主任技術者 [編集]
_ [一総通] モールス電信技能認定
■欧文普通モールス130PARIS: --%程度取れる
■欧文暗語モールス160PARIS: --%程度取れる
■和文暗語モールス160PARIS: --%程度取れる
今日も85〜90%程度の出来と思います。
Celeron450MHz→P3-1GHz換装ですが、やっと組み立てが完了しました。そしてBIOSのアップデートも完了しました。運良く一発で起動しました。ただ、CPUクーラーに安物を使ったためうるさいです。BIOS画面でCPU FANの回転数を見ると5000rpmを超えています。純正は3000rpm台だったと思います。ヒートシンクが純正に比べて小さいので仕方が無いとは思いますけれども。常用するマシンではなく、デバッグか動作検証に使用するくらいなので気にならないと思いますけれども。でも、解析にも使いますかね。解析だと長丁場なので集中が乱されて嫌かも知れないです。次はOSのセットアップです。Win98SE, Me, 2k, XP辺りを入れておくつもりです。
2009年06月19日(Fri) 第2種電気主任技術者 [編集]
_ [一総通] モールス電信技能認定
■欧文普通モールス130PARIS: --%程度取れる
■欧文暗語モールス160PARIS: --%程度取れる
■和文暗語モールス160PARIS: --%程度取れる
今日も85〜90%程度の出来と思います。
P3-1GHzマシンですが、HDDの取り付けとOSインストール作業で気がついたのですが、マザーボードの電池が切れていたので交換しました。電池が切れたのは初めてでした。普通はサブ電源が入りっぱなしなので電池が消耗しないのだと思います。さすがにP3時代に買ったマザーですので電池がなくなっていた次第です。こんな作業でも結構時間がかかったので、Win98SEの仮のインストールしかできませんでした。OSを入れるだけなら結構楽そうです。それでも英語版も入れるつもりなので手間はかかります。
2009年06月20日(Sat) 第2種電気主任技術者 [編集]
_ [一総通] モールス電信技能認定
■欧文普通モールス130PARIS: --%程度取れる
■欧文暗語モールス160PARIS: --%程度取れる
■和文暗語モールス160PARIS: --%程度取れる
今日も85〜90%程度の出来と思います。
P3-1GHzマシンですが、Windows98SEの日本語と英語版を入れました。Meの試しインストールも終わったので、これの日本語、英語版もすぐに終わると思います。2kと2k Server、XP位まで一気に終わらせたいですが無謀でしょうか。Server 2003はどうしようか迷います。P3マシンには無理ですかね。Vistaはメモリ512MBでは無理なのであきらめてますけれども。XPまでが限界ですかね。
2009年06月21日(Sun) 第2種電気主任技術者 [編集]
_ [一総通] モールス電信技能認定
■欧文普通モールス130PARIS: 86%程度取れる
■欧文暗語モールス160PARIS: 90%程度取れる
■和文暗語モールス160PARIS: 89%程度取れる
欧文普通語のときは眠くて仕方ありませんでした。ですので1番成績が悪いです。そうすると和文の成績が若干上がるというのは良くわからんです…
P3-1GHzマシンですが、WindowsMeの日本語、英語版は入れ終わりました。Windows2000の仮のセットアップは完了です。ネットワークドライバのインストールで躓いたためあまり進みませんでした。2000Serverも似た感じでインストールできると思いますので、次はそこまで進めると思います。
2009年06月22日(Mon) 第2種電気主任技術者 [編集]
_ [一総通] モールス電信技能認定
■欧文普通モールス130PARIS: --%程度取れる
■欧文暗語モールス160PARIS: --%程度取れる
■和文暗語モールス160PARIS: --%程度取れる
今日も85〜90%程度の出来と思います。
P3-1GHzマシンですが、Windows2000Pro, Serverの日本語、英語版のインストールが終わりました。古いスペックのパソコンですのでインストールに時間がかかるのが難点です。XPの仮のインストールも完了しました。
2009年06月24日(Wed) 第2種電気主任技術者 [編集]
_ [一総通] モールス電信技能認定
■欧文普通モールス130PARIS: --%程度取れる
■欧文暗語モールス160PARIS: --%程度取れる
■和文暗語モールス160PARIS: --%程度取れる
今日も85〜90%程度の出来と思います。
P3-1GHzマシンですが、XP Pro with SP3の日本語、英語版ともセットアップ完了しました。XPのインストールでさえかなりの時間がかかるため、2003の導入は止めようかと思います。導入するならXPのHOMEでも入れておいた方が動作検証には役に立つかもしれません。2003は新PCのCore2DuoとかAthlon64マシンに入れたほうがよさそうです。サーバ系OSでの動作検証が必要になるのかは未知数ですので、必要なとき考えればよいのかもしれません。というわけで、次はXP Homeを入れてみます。
2009年06月25日(Thu) 第2種電気主任技術者 [編集]
_ [一総通] モールス電信技能認定
■欧文普通モールス130PARIS: --%程度取れる
■欧文暗語モールス160PARIS: --%程度取れる
■和文暗語モールス160PARIS: --%程度取れる
今日も85〜90%程度の出来と思います。
P3-1GHzマシンですが、XP Homeの日本語、英語版、with SP3の日本語版まで終わりました。XP Home with SP3の英語版と常用するXP Pro with SP3とアプリを入れる作業が残っています。これが終われば、新PCのセットアップ再開でAthron64にVista with SP2を入れてみようと思います。それから電験の勉強も始めないと間に合わないです。またしても手遅れっぽいですかね…。どうしても時間の確保に難があるような。
2009年06月28日(Sun) 第2種電気主任技術者 [編集]
_ [一総通] モールス電信技能認定
■欧文普通モールス130PARIS: 92%程度取れる
■欧文暗語モールス160PARIS: 93%程度取れる
■和文暗語モールス160PARIS: 90%程度取れる
今日は1日中外出のため疲れていたのですが、そこそこ出来が良かったです。90%台を安定させられれば良いのですけれども。
P3-1GHzマシンですが、今日は前述のとおり外出で何も作業はできませんでしたか、昨日の内に常用のXPまで作業が全て完了していました。次はAthlon64マシンにVista with SP2を入れます。これがまた、日本語、英語、x86、x64と4通りあるため面倒です。EditionはEnterpriseかUltimateに統一しようかと思っています。さすがに全てのEditionを入れるのは労力がかかりすぎるか無駄だと思います。
2009年06月29日(Mon) 第2種電気主任技術者 [編集]
_ [一総通] モールス電信技能認定
■和文暗語モールス160PARIS: --%程度取れる
■欧文暗語モールス160PARIS: --%程度取れる
■欧文普通モールス130PARIS: --%程度取れる
今日も85〜90%程度の出来と思います。
_ [電気主任] 電験第2種
■いちばんよくわかる電験第2種数学入門帖 P.8
電験の勉強は6月に入ったら始めようと思っていたのですが、今まで延び延びになってしまいました。あまり時間が無いので、以前の勉強を取り戻す感じで読み飛ばしていくしかないと思います。しかし、今日は新PCのセットアップのためにVista with SP2をDVD-Rに焼きながらの勉強でしたので、あまり進めませんでした。誤解を与えそうなのですが、VistaのイメージはMSDNサイトからの正規のものですのであしからず。そういえば、そのダウンロードの際、UltimateとかHomeなんとかとか分かれていなかったのですが、もしかしてプロダクトキーの入力で変化するのでしょうか。ちょっと心配です。