ブログ(Blog)のようなもの
GBA | PCソフト | PCハード | RC | SPAM | その他 | 一総通 | 一陸技 | 危物消防 | 情報処理 | 航空通 | 開発 | 電気主任 | 電通主任
本家の開発が進んでいませんが、その理由には仕事が忙しい、他の趣味も忙しい、国家試験受験の勉強のため忙しいなどがあります。挑戦する(した)資格は次の通りです。ツッコミに書き込めないときは「掲示板 雑談スレッド」でお願いします。
2010年10月26日(Tue) 電験第1種
_ [電気主任] 電験第1種
■平成17年度 機械・制御 問1〜4
■平成16年度 電力・管理 問1
今日は機械制御科目があまり難しくなかったため、結構進みました。問1は誘導機の定番の問題で2種と違うところはトルクの最大値とか求めるところでしょうか。問題では1相分回路と相電圧で書いてあったので油断して、出力計算で3倍するのを忘れました。問2は変圧器の効率の問題です。2種とは違うところは、周波数とか電圧が増加分減少分で考えるところでしょうか。前の過去問にもあったと思います。これ計算は簡単でも考え方は難しいです。私は周波数が変化するときリアクタンスも変化する考慮を忘れました。問3はパワエレです。あまり難しくはないのですが、最後の論説だけは少々難しかったです。問4の自動制御は「状態空間表現」とかいう初耳の言葉が出てきました。単なる行列計算なのですが、最初は何のことかわかりませんでした。電力管理の問1は、タービン発電機と水力発電機の違いの論説でした。