ブログ(Blog)のようなもの
GBA | PCソフト | PCハード | RC | SPAM | その他 | 一総通 | 一陸技 | 危物消防 | 情報処理 | 航空通 | 開発 | 電気主任 | 電通主任
本家の開発が進んでいませんが、その理由には仕事が忙しい、他の趣味も忙しい、国家試験受験の勉強のため忙しいなどがあります。挑戦する(した)資格は次の通りです。ツッコミに書き込めないときは「掲示板 雑談スレッド」でお願いします。
2011年11月14日(Mon) 1級(情報・制御)ディジタル技術検定
_ [危物消防] 高圧ガス製造保安責任者(甲種機械) 自己採点
公式サイトで模範解答が示されましたので自己採点しました。
■法令 18/20(90%)
■保安管理技術 14/15(93%)
過去問をやり始めたとき保安管理技術は数問しか当たらず絶望しましたがここまでできるようになるとは。やはり、心配どころは学識です。今のところ新たなミスは見つかってませんし、論説は完答しているので、まあ大丈夫だろうとは思っています。しかも、公式サイトで学識問2に出題ミスがあったとのことです。この問の全ての設問に影響するミスで20点分に相当するので大きいです。仮に全員に得点を与えるとなれば、一番できの悪い問題でしたので余裕になります。でも全員得点は合格率に相当影響するのではないですかね。慎重に対応してもらいたいですが。
_ [情報処理] 1級(情報・制御)ディジタル技術検定
■電気書院 電験第2種 これだけ機械・制御 計算編 P.30
■技検教育センター 最新版既出問題・解説集 2級情報No.1 33/35
■技検教育センター 最新版既出問題・解説集 2級情報No.2 34/35
ディジタル技術検定の勉強を開始しました。なぜ電験第2種の本を読んでいるかというと、1級制御では自動制御の計算が必須で出るからです。一度勉強したことなので演習問題とかは省いて読み進めて1日30ページを目標にします。過去問も2級から腹ごなし的にやり始めました。2級であれば1日2期以上を目標にします。いきなりやってこの9割越えの正答率ですので、難易度としては基本情報くらいのようです。1級は応用情報程度を想定しているんでしょうか。情報処理試験と比べてかなり技術寄りの問題なので好感が持てます。